2021.04.15
早いもので息子は小学3年生(8歳)になりました。8歳と言えども、まだまだ赤ちゃんみたいに幼い行動・言動が多々ありますが、やっぱり幼稚園時代とは全然違いま…
2018.10.8
息子は4歳2か月(年少)の時に補助輪なし自転車に乗れるようになりました。補助輪なし自転車を練習し始めて10分程度で乗れてしまった方法と、早くから補助輪な…
2019年4月に小学校に入学する息子を持つアラフォー主婦、まりもです。育児書を読むのが趣味で、イイ!と思ったことは取り入れているものの、なかなか上手く行かず試行錯誤の日々。そんな子育て奮闘ブログです。チャイルドコーチングアドバイザー、FP2級等の資格を持っています。
2023.09.20
小学5年生の息子、思考力ゼロ。口癖は「わからない」。勉強を教えてあげ…
2023.09.5
小学5年生の息子が今、一番危惧しているのは「反抗期(思春期)」です。母親…
2023.09.2
やーっと夏休みが終わりました。毎日毎日暑いから家で過ごす日々がかなり多か…
2023.08.27
小学5年生の息子は、現在、公立中高一貫校受検塾に通っています。が、そろそろ中…
2023.08.25
お盆あたりから毎晩のように夢を見ていた私。夢の種類は毎回違っているものの、な…
6,7歳(低学年)のコト
小学2年生のコト
小学1年生のコト
国語のコト
Copyright © こそだてのコト All rights reserved.