色々なコト(雑記)

  1. 新しいパソコンを買ったら動きが快適過ぎる

    ここ最近、2つの原因によりblogの更新が激減していました。1つ目は、マイクラにハマる。2つ目は、パソコンが動かない。もうね、2つ目の原因は酷か…

  2. 年賀状に子供の写真を使うのはいつまでにするか…

    2022年の年賀状を注文しました。今年もコチラのサイトでサクッと作成。【PR】年賀家族今年はいつも以上に早く作成完了。というのも、2022年…

  3. 洗濯物を裏返しのままカゴに入れるのは是か非か

    先日、仲里依紗さんのyoutubeを見ていた時のこと。洗濯物を裏返しにされるのがイヤ!という愚痴動画でした。そこでふと思ったわけですよ。私は、洗…

  4. ヤバい…WANDS5期にハマりそう

    前回の記事で、私が好きな音楽(WANDS)についてツラツラ書いたんですけど、今回の記事はその続きです。ちなみに小学3年生の息子の好きな曲。『Be…

  5. WANDSブーム再到来

    2021年夏、小学3年生の息子を持つ母である私は、スッキリで放送されていたボーイズグループオーディション『THE FIRST』にハマっていました。このオ…

  6. コロナに似た症状の病気のオンパレード

    コロナ禍、相変わらずですね。1日でも早く終息して欲しいけど、そんな日は来るのだろうか。あぁ・・・コロナ禍前の生活に戻りたい・・・クソッ、中国め。…

  7. 小学3年生になってバドミントンがまともに出来るようになってきたと思ったら…

    ここ最近、気温が低いときもあり、以前よりも公園遊びがしやすくなりました。夏休みに入ってから、小学3年生の息子は家に引きこもってばかり。ということで、…

  8. 【THE FIRST】ランくん脱落で茫然自失

    見ました?今日のスッキリ。この夏、私が最もハマった『THE FIRST』というオーディション番組が最終回を迎えました。【関連記事はこちら】SKY-H…

  9. 【小3】コロナ禍の夏休み、もはやただの消化試合

    もうすぐお盆突入ですね。お盆が過ぎたら、夏休み終了まで後少し!もう毎日毎日、日々を淡々とやり過ごしています。息子は習い事以外は殆ど家から出ず、涼…

  10. 【小3】好奇心がない子供ほど母親の影響を多大に受ける

    母の興味は息子の興味小学3年生の息子は、残念ながら好奇心が旺盛とは言えません。自分が何が好きなのか、何に興味があるのかも分からないようです。そん…

  11. SKY-HIオーディション最終合格者5名を主婦目線で予測してみた

    小学3年生の息子を持つ主婦である私が、今一番楽しみにしているのがコレ。SKY-HIさんが主宰するオーディション「BMSG Audition 2021 -TH…

  12. 【小3】来るべき憂鬱な夏休みをどう過ごそうか

    もう少しで恐怖で憂鬱な夏休みに突入してしまいます。今から戦々恐々としております。コロナ禍なので基本どこにも行けないのですが、そうでなくても子供の為に…

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ


アーカイブ

最近の記事

  1. 6,7歳(低学年)のコト

    小学2年生(8歳)歯列矯正の相談をしてきた話
  2. 色々なコト(雑記)

    新コロナでの一斉休校は専業主婦も大変なんです
  3. 勉強のコト

    【小3】ポピーキッズイングリッシュを始める
  4. 8,9歳(中学年)のコト

    小学4年生の夏休みを振り返る
  5. 8,9歳(中学年)のコト

    【小3】習い事に1人で行こう!母は送迎を卒業できるか…
PAGE TOP