2018.10.8
息子は4歳2か月(年少)の時に補助輪なし自転車に乗れるようになりました。補助輪なし自転車を練習し始めて10分程度で乗れてしまった方法と、早くから補助輪な…
2019年4月に小学校に入学する息子を持つアラフォー主婦、まりもです。育児書を読むのが趣味で、イイ!と思ったことは取り入れているものの、なかなか上手く行かず試行錯誤の日々。そんな子育て奮闘ブログです。チャイルドコーチングアドバイザー、FP2級等の資格を持っています。
2023.05.30
小学校では、新年度からマスクの着脱は個人判断となりました。だけど、新年度がは…
2023.04.26
小5の息子は、かなり時間に鈍感です。小学2年生の時も似たような記事を書いてい…
2023.04.24
小学4年生の3学期辺りから、急に放課後に友達と関わることが増えた息子。最近や…
2023.04.21
小学5年生の息子は、資料の読み取りが苦手です。しかしながら、資料の読み取りが…
2023.04.18
春休み、家族で「はとバスツアー」に行ってきました。息子が小さい頃はアチコチ家…
6,7歳(低学年)のコト
小学1年生のコト
理科のコト
Copyright © こそだてのコト All rights reserved.