- ホーム
- 中学生のコト
中学生のコト
-
【中1】小テストは絶好調!なのに中間テストは大ピンチ?
早いもので、中学校生活もすでに1/6が終わろうとしています。中学の3年間は高校受験もあるし、あっという間に過ぎてしまいそう・・・息子には、そろそろy…
-
中1男子のマイブーム(ハマリごと)と散財変遷
現在、中学1年生の息子は、昔からハマったものにお金を投入するクセがある。「欲しい」という衝動性がコントロールできないようで、お金が無くなるか、飽きるか、納得…
-
【中1】読書嫌いが読書に目覚める日が遂に到来!?
中学1年生の息子は、昔から読書が好きではない。というのも、5文字以上の文章が読めないからである。ツイッターも、3行以上の文章が読めない人が増えたから…
-
中学1年生の夏休みの過ごし方
ついこの間、中学校に入学したと思ったら、もう夏休み。月日が経つのは恐ろしくはやく、気が付けば夏休みも半分終了。小学生の頃よりも、規則正しい生活ができてい…
-
【中1】ジュニアプロテインを飲み始める
中学1年生の息子、ジュニアプロテインを飲み始めました!※どうやら息子の友達もプロテインを飲んでいるらしい息子が飲み始めたジュニアプロテインがコチラ。…
-
【中1】期末テスト返却とこれからの課題
期末テストが返却されました。ハイ、悲惨です。5科目、9科目、ともにギリギリ平均点を超えたって感じ。数学に関しては致命的。うーん・・・AD…
-
【中1】初めての定期テストを終えた感想
先日、中学入学後初の定期テストが実施されました。定期テスト1週間前から部活動停止期間となり、自習室が解放され、息子は全日程自習室に通っていました。…
-
【中1】期末テスト対策に進研ゼミのタブレット学習を導入
わたくしめ、定期テスト対策の為に進研ゼミ中学講座を契約しましてん。でもね、肝心の息子は進研ゼミを真剣に取り組まないんですわ。あーあ・・・なんだよ・・…
-
【中1】教科書や教材が中国に乗っ取られている気がする
中学1年生の息子の英語の教科書を見て衝撃を受けた出来事。それは「I'm from America.」がないこと。Americaのかわりに、「Sout…
-
【中1】初めての期末テストは親のフォローが大変
中学校に入学して初めての期末テストが目前です。なんかさぁ・・・大変。私が中学生の頃、親に中間・期末テストのフォローなんて何一つしてもらってないのだが…
-
中学校の制服を洗濯する頻度
息子が中学校に入学して、早2か月。入学当初は8時5分に家を出発していたのに、今となってはその時間が8時10分過ぎになる程に中学校生活に慣れてきた息子です。…
-
中学校1学期の中間テストはないらしい
息子が通っている中学校では、1学期の中間テストがありません。1学期が期末テストのみ、2学期は中間・期末テスト、3学期も期末のみ、の計4回しかテストがないので…