小学3年生のコト

メダルゲーム中毒の小学3年生

当ブログはプロモーションを含みます

小学3年生の息子、メダルゲーム中毒です。
本当に嫌だ!!

一時期、モーリファンタジーが閉鎖されていたから、息子のメダルゲームブームも去った・・・と思われていましたが、また最近メダルゲームばっかりやりたがって困っています。

もうこれね、全部夫のせい。
休日は夫が息子を遊びに連れて行ってくれます。
それはいいけれど、夫がラクをしたいがためにショッピングセンターのメダルゲームで遊ばせるんですよ。

折角涼しくなったんだから、公園で遊べや!!
バカ夫、くそ暑い時に遠くの公園に連れて行くくせに、何故にこんな良い気候の時に公園で遊ばないんだよ!!
自転車の前かごに遊び道具を沢山いれて、子供達と移動しているお父さんが眩しい。

そんなメダルゲーム中毒の息子。
パチンコは毛嫌いしています。

パチンコ屋の前を通るたびに、「こんなところにきちゃダメだよね」とブツブツ文句を言っています(夫や私が、パチンコの危険性について話しているから)。

でもさ、あんたのメダルゲームもパチンコと一緒だよ!!

と息子に言ったら、ちょっと何か考えていました。
夫にも息子にも「メダルゲームは贅沢な遊びだからやめて」と言っています。
が、B型親子にどれだけ響いているのか・・・

毎週のようにショッピングセンターに連れて行くバカ夫、マジ頭おかしい。
しかも夫はダラダラやらせてるんだもん、マジ頭おかしい。

夫のせいで、夫がいない休日は私に白羽の矢が立っています。
「絶対行かない!!」と言っているのに、連れて行くまでピーチクパーチク。
完全にギャンブル中毒者だよorz

雨の日とか、2・3か月に1度とか、特別な日だけ、に行く分には私もガタガタ言わないけど、さすがに休日の度に行くのは狂ってるとしか言いようがない。

夫も家で遊んであげるとかすればいいのに、家にいるとすぐに寝ちゃうから、無理無理に外に連れて行くのは私も休めていいけれど、その結果が将来のパチンコ依存予備軍を育成しているというのがやるせない。

夫自身はギャンブルやるタイプじゃないのに、自分が息子をそういう道に引きずり込んでいることに気が付かないのだろうか?
まぁ、バカだから気が付かないか。

外でお金使ってゲームしないでいいようにファミコンとか買い与えたのに何の意味もないやんか!!
取り合えず、息子のことを暫くはパチンカスと呼ぶことにしました。

なんかもう、育児疲れた。

姉妹blog「おかねのコト」がOPENしました!

【小3】塾の個人面談で指摘されたコト前のページ

【小3】学校の宿題、親チェックが面倒くさい次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学3年生のコト

    新小学3年生男子、ドキドキのクラス替え

    新学期が始まりました。3年生はクラス替えがあるのでドキドキです。…

  2. 小学3年生のコト

    緊急事態宣言で子供達の夏休みが奪われる

    またまた緊急事態宣言ですね・・・2021年7月12日から2021年…

  3. 8,9歳(中学年)のコト

    小4の壁に突入!?口答えをするようになってきた

    小学4年生になってから、日に日に息子の可愛らしさが減少してきています。…

  4. 8,9歳(中学年)のコト

    上履きは専用洗剤より衣服洗剤の方がよく落ちる!?

    毎週毎週、上履き洗いが面倒です。上履きは持って帰ってくるクセに、体…

  5. 小学3年生のコト

    【小3】テレビ視聴時間2時間は長いのか⁉

    「だっちんは、1日にどれくらいテレビ見てるの?」※「だっちん」は当…

  6. 小学3年生のコト

    【小3】友達の影響で空手に興味が湧く

    小学3年生の息子は、最近空手に興味があるようです。もともと「強くな…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on false in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学1年生のコト

    出来ないコトを母親のせいにする小学1年生
  2. 小学2年生のコト

    小学2年生男子のノートの使い方が贅沢すぎる話
  3. 小学4年生のコト

    小学4年生男の子のお手伝い事情
  4. 小学1年生のコト

    【小1】コロナ休校1日目、近隣の公園は沢山の子供がいた話
  5. 中学生のコト

    中1男子あるある?ワイシャツの第一ボタンが閉められない問題
PAGE TOP