小学3年生のコト

【小3】ベイブレードにハマり貯金がスッカラカン

当ブログはプロモーションを含みます

小学3年生の息子の最近のブームはベイブレード。
息子は1回ハマると、寝ても覚めてもそのことしか考えられません。

「子どもの日」ということで、夫側の祖父母からお祝いのお金が届きまして(息子には3千円渡して、残りは習い事の費用に充てます)、息子にそのお祝い金を渡すや否や、あれよあれよと使い切ってしまいました。

「好きな物を買いなさいね」と電話で言われたようで、素直な息子は今ブームのベイブレードに全てをつぎ込んだのです。

ちょっと前はマインクラフト貯金をしてたんですけどね。

ニンテンドースイッチ本体が手に入らないことと、ベイブレードブームが相まって、貯金をベイブレードに注ぎ込むことに決めた模様。

まぁ、それでも自分のお金で欲しいものを購入するのは楽しいだろうし、それでどこにも行けないGWを満喫できるなら、それはそれでアリかな。

このGW中は、お父さんと毎日ショッピングセンターに行っては1日1個ベイブレードを買っていました。今までのマインクラフト貯金も合わせて、なんだかんだで4つもベイブレードを購入した模様。

貯金もスッカラカンになったので、これからはまた貯金に励むそうです。
結局、このGWは天気が微妙だったなぁ。。。

姉妹blog「おかねのコト」がOPENしました!

【小3】GWは通常より勉強量を減らしてみた前のページ

【小3】コロナ禍でのGWの過ごし方次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学4年生のコト

    【小4】いよいよ私立中学の説明会に出陣!

    中学受験を考えている我が家。いよいよ来月、私立中学の説明会に参加す…

  2. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】お風呂時間はシャワー派から湯舟派へ

    小学4年生の息子は、ずーっとシャワー派でした。というのも、私がシャ…

  3. 小学3年生のコト

    【小3】オンライン授業参加で自主休校するクラスメイトをズルイと言う

    息子が通う小学校では、対面授業とオンライン授業の選択制となっています。…

  4. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】プログラミングに興味を持つ

    もうすぐ小学5年生になろうとしている息子。ここ最近はプログラミング…

  5. 小学3年生のコト

    【小3】マジ勘弁!やりたくないゲームを親にやらせようとする子供

    小学3年生の息子、最近少々困りものです。この夏、息子のファミコンを…

  6. 小学3年生のコト

    【小3】字をキレイに書けるように「お手玉」購入

    小学3年生の息子に「お手玉」を買いました。色々検索した結果、可愛い…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on false in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学3年生のコト

    小学3年生の個人面談、当たり障りなく終了
  2. 小学3年生のコト

    本を読まない小学3年生に寝る前に読み聞かせをした話
  3. 小学1年生のコト

    小学1年生が勉強系の習い事に興味を持ち始めた模様
  4. 小学3年生のコト

    小学3年生が今ハマっている好きなyoutubeチャンネル
  5. 中学生のコト

    【中1】小テストは絶好調!なのに中間テストは大ピンチ?
PAGE TOP