小学3年生のコト

【小3】ベイブレードにハマり貯金がスッカラカン

当ブログはプロモーションを含みます

小学3年生の息子の最近のブームはベイブレード。
息子は1回ハマると、寝ても覚めてもそのことしか考えられません。

「子どもの日」ということで、夫側の祖父母からお祝いのお金が届きまして(息子には3千円渡して、残りは習い事の費用に充てます)、息子にそのお祝い金を渡すや否や、あれよあれよと使い切ってしまいました。

「好きな物を買いなさいね」と電話で言われたようで、素直な息子は今ブームのベイブレードに全てをつぎ込んだのです。

ちょっと前はマインクラフト貯金をしてたんですけどね。

ニンテンドースイッチ本体が手に入らないことと、ベイブレードブームが相まって、貯金をベイブレードに注ぎ込むことに決めた模様。

まぁ、それでも自分のお金で欲しいものを購入するのは楽しいだろうし、それでどこにも行けないGWを満喫できるなら、それはそれでアリかな。

このGW中は、お父さんと毎日ショッピングセンターに行っては1日1個ベイブレードを買っていました。今までのマインクラフト貯金も合わせて、なんだかんだで4つもベイブレードを購入した模様。

貯金もスッカラカンになったので、これからはまた貯金に励むそうです。
結局、このGWは天気が微妙だったなぁ。。。

【小3】GWは通常より勉強量を減らしてみた前のページ

【小3】コロナ禍でのGWの過ごし方次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学3年生のコト

    小学3年生(8歳)就寝時間が23時頃になる

    小学3年生の息子、ここ最近夜更かしさんです。寝る時間が22時~23…

  2. 8,9歳(中学年)のコト

    偏食小4の危機⁉スーパーのお菓子の種類が少なくて困る

    スーパーに買い物に行くときは、息子用のお菓子も買うんですけど・・・あま…

  3. 小学3年生のコト

    小学3年生が今ハマっている好きなyoutubeチャンネル

    小学3年生の息子の毎日の日課は「youtubeを見ること」。you…

  4. 小学3年生のコト

    【小3】小学校で1人1台ノートパソコンの時代到来

    息子が通う小学校では、とうとう1人1台ノートパソコンが配られました。…

  5. 小学3年生のコト

    小学3年生の個人面談、当たり障りなく終了

    先日、小学校で個人面談がありました。1年生の時は個人面談が育児…

  6. 8,9歳(中学年)のコト

    上履きは専用洗剤より衣服洗剤の方がよく落ちる!?

    毎週毎週、上履き洗いが面倒です。上履きは持って帰ってくるクセに、体…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 色々なコト(雑記)

    SKY-HIオーディション最終合格者5名を主婦目線で予測してみた
  2. 国語のコト

    文章読解が苦手な小学2年生の誤答パターン
  3. Z会のコト

    Z会の「お試し教材」と「まんてんドリル」の充実っぷりがスゴい!
  4. 小学3年生のコト

    小学3年生でも子供同士の遊ぶ約束は曖昧
  5. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】バレンタインで初めて義理チョコを貰う
PAGE TOP