小学3年生のコト

【小3】ベイブレードにハマり貯金がスッカラカン

当ブログはプロモーションを含みます

小学3年生の息子の最近のブームはベイブレード。
息子は1回ハマると、寝ても覚めてもそのことしか考えられません。

「子どもの日」ということで、夫側の祖父母からお祝いのお金が届きまして(息子には3千円渡して、残りは習い事の費用に充てます)、息子にそのお祝い金を渡すや否や、あれよあれよと使い切ってしまいました。

「好きな物を買いなさいね」と電話で言われたようで、素直な息子は今ブームのベイブレードに全てをつぎ込んだのです。

ちょっと前はマインクラフト貯金をしてたんですけどね。

ニンテンドースイッチ本体が手に入らないことと、ベイブレードブームが相まって、貯金をベイブレードに注ぎ込むことに決めた模様。

まぁ、それでも自分のお金で欲しいものを購入するのは楽しいだろうし、それでどこにも行けないGWを満喫できるなら、それはそれでアリかな。

このGW中は、お父さんと毎日ショッピングセンターに行っては1日1個ベイブレードを買っていました。今までのマインクラフト貯金も合わせて、なんだかんだで4つもベイブレードを購入した模様。

貯金もスッカラカンになったので、これからはまた貯金に励むそうです。
結局、このGWは天気が微妙だったなぁ。。。

【小3】GWは通常より勉強量を減らしてみた前のページ

【小3】コロナ禍でのGWの過ごし方次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学3年生のコト

    【小3】マンガ『こども裁判』で学ぶ、いじめ問題

    今日はクリスマスイブ!!息子に「24日の朝と25日の朝、どっちにサ…

  2. 小学4年生のコト

    小学生になって写真を撮る頻度が激減した話

    このGW、久々に家族で大きい公園に遊びに行きました。息子が遊んでい…

  3. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】通塾はランニングで

    息子が今、最も夢中になっているのはテニス。時間を見つけては壁打ちを…

  4. 小学3年生のコト

    小学3年生で母親と足のサイズが同じになる

    いつも履いている靴がズタボロになっているのに新しい靴を買いたがらない、…

  5. 小学3年生のコト

    【小3】無駄遣い大魔王の息子が貯金に励む理由

    小学3年生の息子が今、貯金に励んでいます。ちょっと前までは、お小遣…

  6. 小学3年生のコト

    【小3】字が汚い息子が改心してキレイな字を書いた日の話

    小学3年生の息子が特に嫌いなコトは、勉強の見直しをするコトと、字を書く…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学1年生のコト

    小学1年生(6歳)の男の子が突然読書に目覚めた理由
  2. 小学3年生のコト

    【小3】マジ勘弁!やりたくないゲームを親にやらせようとする子供
  3. 幼稚園・保育園のコト

    パートで働きたい主婦必見!幼稚園選びと注意するポイント
  4. 小学1年生のコト

    夏休みの宿題のドリルが終了するもカンニング疑惑浮上
  5. 育児・教育本のコト

    『子育てのイライラ・怒りにもう振り回されない本』に学ぶ
PAGE TOP