中学生のコト

【中1】どこの部活に入部するか悩む

当ブログはプロモーションを含みます

中学校に入学し、早1か月。
息子も私も、少しずつ中学校の生活スタイルになれつつあります。

で。
中学校といえば部活。
息子はテニス部と陸上部で悩んでおりました。

最近の息子の趣味は走ること。
走ることといえば陸上部。
陸上部に入りたい気持ち1000%!!

って感じだったのですが、1つ問題があります。
新入部員がほぼほぼいない説。

息子が仮入部で何回か陸上部に潜入した時、同級生はほぼいなかったらしい。
女の子が1名、と息子と息子に付き合ってきてくれた友達の3人のみ。
※息子の友達は陸上部に入る気0%
友達作りが苦手な息子なので、母としては同姓の同級生が複数人いる部活に入って欲しい。

下級生の時は、上級生が構ってくれるだろうからいいけど、自分が最上級生になって下級生を引っ張っていかないといけない立場になったとき、相談できる仲間が誰もいなかったら寂しいよね。

ってことで、陸上部に後ろ髪を引かれつつ、テニス部に入部することになりました。
テニス部は同級生の男子が複数人いるらしいし、友達になれそうな子もいるみたいだし、同じクラスだけど喋ったことない子と喋ることが出来たみたいだし、母としてはこれで良かったんじゃなかなと思います。

でも、陸上熱が冷めない息子は、独自でランニングの練習をすることにしたらしく、スポーツ用品店でウェアとシューズを買っておりました。
※進級祝い金やお年玉で買っていた

息子は熱しやすく冷めやすいタイプで、陸上熱がどれくらい続くか分かりませんが・・・
ちなみに、陸上の前はスケボー熱にかかっており、結構お高いボードを買ったり、パーツを買ったりし、スケボーのテーマパークみたいなところで夫と練習をしていたけれど・・・3ヶ月で飽きたからね!!!

祝!中学校入学と新生活の様子前のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 中学生のコト

    祝!中学校入学と新生活の様子

    息子が中学生になり、早1週間が経ちました。最近の息子は口が悪く、聞…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学1年生のコト

    【子連れ金沢旅行記】のとじま水族館はこじんまりしていて見やすい
  2. 勉強のコト

    小学2年生終了間際に小学1年生のドリルを始める
  3. 小学1年生のコト

    【小学1年生】インフルエンザで学級閉鎖寸前だった模様
  4. 小学1年生のコト

    小学1年生(6歳)の就寝時間が遅くて困る
  5. 勉強のコト

    【小学1年生】タブレットの通信教育が気になってきた
PAGE TOP