学用品のコト

【ランドセルリメイク】完成品ポーチが届いた!の巻

当ブログはプロモーションを含みます

以前の記事で、ランドセルのリメイク注文の様子を紹介しました。
約半年の月日を経て、とうとうリメイク商品が我が家にやってきたのです!

完成したリメイク商品はこちら!

筆箱としても使えるマルチポーチです。
想像以上に素敵な仕上がりで大・満・足!

実際のランドセルが使用されているのは、この正面の部分だけです。
裏はこんな感じ。

この裏の補助素材の革の色は3種類から選べます。
これ、めっちゃ悩んだ。

最初、ランドセル自体が黒で赤のステッチが入っているから赤で注文したものの、茶色の方が落ち着いていていいかなぁ・・・と悩み、結局、茶色に変更してもらったのですが、大・正・解!
いや、赤でも素敵だったんだろうけど、結果として茶色でよかった。

というのも、この筆箱を見た息子が一目ぼれしたのだ!
あの、ランドセルリメイクに興味のなかった息子が!!

その息子が「この部分が赤じゃなかったらもっと良かった」と言っていたんですわ。
いやいや、その赤、もともとのキミのランドセルの縁取りだから!!
私は黒×茶の控え目な差し色でいいと思うんだけどね。

まぁ、そんな感想をのたまっていた息子なので、補助素材の色が赤だったら気に入ったかどうか・・・と思うと、茶色にしてよかった!
息子が特に気に入ったのが中です。

なんで中が気に入ったのかわからないけど、「ここがいいね」とナデナデさわっておりました。
早速使いたいようで、「頂戴!」と言われたので差し上げましたわよ。
使ってくれるならなにより。

6年間背中にしょっていたランドセルが、これからは勉強のお供になってくれるなんて感・無・量!
まだランドセルの今後が決まっていない方は、こんなリメイクなんてどうでしょう?
革のランドセルを使っていた場合は特におすすめです。

【中1】小テストは絶好調!なのに中間テストは大ピンチ?前のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. オモチャのコト

    ブレイブボードの練習に夢中な小学2年生

    先日、ブレイブボードなるものを購入してみました。新コロナによる…

  2. 学用品のコト

    新1年生の箱型筆箱はチャレンジの友達紹介プレゼントに決定!

    息子が通う小学校では、筆箱に指定があります。どこの小学校でも大抵同…

  3. 学用品のコト

    小学1年生の男の子が選んだ絵の具セットは『龍』だった

    先日、息子が小学校から絵の具セットの案内を持って帰ってきました。…

  4. 洋服・小物のコト

    小学校の入学式で履く靴は普通のスニーカーにしました

    もう少しで小学校の入学式です。入学式が差し迫る中、やっとこさ入学式…

  5. 育児用品のコト

    『GPS BoT』と『みもりGPS』どっちを買おうか考える

    息子にGPSを持たせた方がイイな、と思い始めました。そこで検討した…

  6. 妊娠出産用品のコト

    トコちゃんベルトは店舗販売ナシ!産院等やネットでの購入です

    トコちゃんベルトを買うならば、是非とも試着したいですよね。種類もサ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on false in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 国語のコト

    【小3】国語苦手男子に取り組ませているドリル
  2. スマイルゼミのコト

    コロナ休校延長につき、スマイルゼミに入会してみました
  3. 育児・教育本のコト

    『新・男子校という選択』を読んで男子校に行かせたくなる
  4. 小学3年生のコト

    小学生の朝の検温を劇的にラクにする非接触体温計を導入
  5. 小学2年生のコト

    小学2年生バドミントンにハマり大惨事
PAGE TOP