小学1年生のコト

新小学1年生(6歳)一人で公園遊びデビューを果たす

当ブログはプロモーションを含みます

4月に小学校に入学して早1か月超。
それに伴い、一人で公園遊びデビューを果たしました!

幼稚園児の頃は家のすぐ前の廊下ですら一人で行くのを嫌がっていたくらいなのに、今や「行って来るね!」と一人で公園に走って行っちゃいます。

ただ、公園遊びと言っても、家の前の公園限定ですけどね。

ベランダから公園が見えるのでまあまあ安心。私は15分に1回くらいの割合で双眼鏡で遊んでいる姿を見守っています。

一人で公園デビューした当初は、10分程度で帰ってきていましたが、今となっては長い時間遊べるようになってきました。公園で会った見知らぬお子に混ざって遊んでいるようです。

今日は隣の建物に住んでいるお友達も1人で公園に遊びに来ていた様で、2人でサッカーしていて楽しそうな声が我が家にまで聞こえてきました。

「夕焼けチャイムがなったら帰ってくるんだよ」

としつこく繰り返し言っているのですが、親の監視下にない状態で子供達だけで楽しい遊びを終わらせることができるのか?とチャイム後に公園を見ていたら、ちゃんとお友達とバイバイして、最後に遊具でラストスパートの遊びを数分してからキチンと帰ってこれました。

おばあちゃんの家に遊びに行ったときも、おばあちゃんの家のベランダから見える広場へ1人で遊びに行っては、見知らぬお子達とベイブレードで楽しそうに遊んでいる模様。

今のところ、特にトラブルもなく遊べているようです。

もう少し家から見える公園に限定して遊ばせ、夕焼けチャイムルールが完全にしみついてきたら、公園の範囲を少しずつ広げていってもいいかもしれないな。2学期くらいからかな。

我が家は建物が古く、部屋も狭いけれど、住環境は結構いいと思います。
家周辺は広い敷地や公園があって横断歩道や信号を渡ることなく走り回れる広場があるし、敷地内は関係車両か原チャリくらいしか通らないので事故の心配も殆どないし、不審者情報も1年に1回あるかな?程度。

比較的安心して遊ばせられるので助かっています。
こうやって少しずつ行動範囲が広がっていくんだな。

『受験と進学の新常識』で子供の大学入試について考える前のページ

チャレンジ1年生の「こくご」をやりたがらない男の子次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学2年生のコト

    【小2】男の子は席が近い子と仲良くなるのは本当らしい

    小学校低学年の男の子は、席が近い子と仲良くなるらしいです。ところが…

  2. 小学2年生のコト

    母に「痩せて」と懇願する小学2年生男子

    小学2年生の息子の最近の口癖は「おかーさん、痩せて!」ですorzも…

  3. 小学1年生のコト

    小1男子のいる家は扇風機よりサーキュレーターの方が良いかも!?

    先日、サーキュレーターを買いました。我が家には扇風機があるには…

  4. 小学1年生のコト

    小学1年生男の子の「イヤ!」「ダメ!」にウンザリな日々

    殆どの受け答えに「イヤ!」「ダメ!」と言う息子の対応にウンザリしてきま…

  5. 小学1年生のコト

    新小学1年生、学校に慣れて早くも朝支度がダラダラ&忘れ物が多い

    今日から恐怖の10連休・・・ということで、小学校に入学して3週間で…

  6. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)が鉛筆を噛む理由を聞いてみた

    小学1年生(7歳)の息子が最近、鉛筆を噛むようになりました。学…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 国語のコト

    『くもんの小学ドリル1年生の文章の読解』は難しい!?
  2. 小学2年生のコト

    【小2】テレビの時間を減らしたいけどデメリットが多い
  3. 小学1年生のコト

    【小2】お友達の家に行ってほしくない話
  4. 小学2年生のコト

    小学2年生(7歳)錠剤に挑戦する
  5. 小学3年生のコト

    【小3】小学校で1人1台タブレット配布の問題点
PAGE TOP