小学2年生のコト

小学2年生「キングダム」にハマる

当ブログはプロモーションを含みます

先日、テレビで「キングダム」が放送されました。
小学2年生の息子がこれを見たのですが、ドハマリ!!

録画していたので、既に3回見ています。
そして100円ショップで買った剣を振り回して遊んでいます。

信(山崎賢人)が剣術の練習をしている場面を真似ているんですけど、ジャンプして剣をぶっさすシーンがお気に入りみたいで、布団と防音マットを使って何回も練習しています。

当然の事ながら狭い我が家では危ないので、「やーめーてー!」と叫んでおります。息子も思いっきり練習するべく公園に行き、父親相手にやりたい放題だったそうな。

今日も雨が降っている中、剣を持って「外に行こう!」と言って、私にも付き添いを強要してきました・・・雨でも人通りの少ないちょっとしたスペースがありまして、そこで20分ほど暴れる息子。

うむ、その情熱を別のところに向けたらどうだろうか。

「キングダム」について検索していたらアニメもあるようですね。4月からも第3期がNHKで放送されているそうな(コロナで放送延期になったようだけど)。

じゃあ、1期と2期は?と検索してみたら、「ABEMA」で見られたんですよ。あれ!?無料で見られるの?と思ったら1話だけでしたorz

ABEMA」という存在を今初めて知ったんですけど、アニメが凄い充実していてビックリ!

スラムダンクもあって、思わず見そうになり思いとどまりました・・・だって1話しか見られないんだもん。料金っておいくらなんだろう?と調べてみたら、月額960円で、1か月無料体験ができるとのこと。

アマゾンプライムビデオ」も気になるんだよな。
こっちの方が月額料金が安い。

しかし、こんな風に色々見られるようになったら、ますます我が息子はテレビから離れなくなるだろう・・・でも、私もちょっと気になる・・・

そんなわけで、息子のキングダム熱はいつまで続くのか。
親としては剣を振り回されるのは色々と面倒なので、是非ともすぐに飽きてもらいたいものです。

【小2】休校中の小学校からの課題、放棄しちゃダメ!?前のページ

【小2】分散登校開始!久々の学校の感想次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    最大級の台風19号到来!小1男子がいる我が家の1日

    現在、『ほんとにあった怖い話』を見ながら台風が過ぎ去るのを待っています…

  2. 小学1年生のコト

    新小学1年生(6歳)一人で公園遊びデビューを果たす

    4月に小学校に入学して早1か月超。それに伴い、一人で公園遊びデビュ…

  3. 小学2年生のコト

    【小2】休校中の小学校からの課題、放棄しちゃダメ!?

    もうすぐ学校再開!ではあるものの、再度休校の恐怖と隣り合わせです。…

  4. 小学1年生のコト

    【小1】小学校休校時、どうやって1か月過ごすべきか

    息子が通う小学校では、来月まで休校になりました・・・放課後子ども教…

  5. 小学1年生のコト

    新コロナ一斉休校中の小学1年生の修了式と通知表

    新コロナ一斉休校中のさなか、修了式がありました。滞在時間は1時…

  6. 小学1年生のコト

    【小学1年生】母が体調不良だと子供は成長する…のか!?

    この年末の時期に、わたくしめ、ギックリ腰をしてしまいましたorz…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 勉強のコト

    【小6】勉強が嫌いだから塾を辞める話
  2. 小学3年生のコト

    【小3】新しい靴を欲しがらない
  3. オモチャのコト

    小学生の夏休み対策にミニファミコンを買ってみた
  4. 色々なコト(雑記)

    ナイスタイミングでヤマハ子供乗せ電動自転車のバッテリーがリコールに!
  5. 育児・教育本のコト

    『中学受験を考えたときに読む本』は中学受験否定派なのか?
PAGE TOP