小学2年生のコト

8歳で初めてホールケーキで誕生日を祝った話

当ブログはプロモーションを含みます

小学2年生の息子、8歳になりました。

そんな息子は卵アレルギーだからかケーキとは縁がありません。
もともと偏食家でもあるので食べられるお菓子も決まっています。

1歳の誕生日の時に、卵・乳・小麦不使用のカットケーキを買ってお祝いしたけど、もちろん本人は食べず、私が頂きました。

それ以降、本人に聞いても「ケーキ、いらない」と言っていたので、今の今まで誕生日ケーキを用意することもなく時が経ったのですが・・・

「誕生日にケーキが食べたい!」と息子本人が言い出した!!
だから、私もはりきって卵・小麦不使用の誕生日ケーキを予約。初めてのホールケーキでを祝うことになったのです。

ロウソクを8本立てて、火を灯し、部屋の電気を消して、ハッピーバースデイの歌を歌う。
息子、初めてロウソクの火を吹き消します。

ところが・・・どうやって消していいのか分からないようで恐る恐る吹き消しておりました。
一度に吹き消すんだよー!!

さあ、ケーキ実食。
しかし、やっぱり食べられないみたいで、ほんの少し舐めておしまいでしたorz

息子はケーキに立てられたロウソクの火を吹き消して、クラッカーでパン!パン!と音を立てたかっただけみたいです。それなら本物のケーキじゃなくてもいいんでない?

ということで、来年は私が粘土でケーキを作ろうかなと考えています。
息子に聞いてみたら、「作ってくれるの?ありがとう」と言っていたので、本物のケーキじゃなくていいみたい・・・

そのうちケーキを食べられるようになったら、また本物のケーキでお祝いしましょう。

コロナが身近になりすぎて警戒心が薄れる前のページ

小学2年生(8歳)歯列矯正の相談をしてきた話次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学2年生のコト

    【小2】字が汚いことを指摘し続けた結果、子供は褒めないとダメと学ぶ

    小学2年生の息子は字が汚い。数字も平仮名も漢字も汚い。息子…

  2. 小学2年生のコト

    【小2】分散登校開始!久々の学校の感想

    6月1日から分散登校が始まりました。でもさ、分散登校っていって…

  3. 小学2年生のコト

    【小2】休校中の小学校からの課題、放棄しちゃダメ!?

    もうすぐ学校再開!ではあるものの、再度休校の恐怖と隣り合わせです。…

  4. 小学2年生のコト

    新小学3年生の春休みの過ごし方

    あと少しで春休みが終わります!!春休みは10日程なので去年と比べた…

  5. 小学2年生のコト

    母VS小2息子、取っ組み合いの喧嘩勃発

    先日、息子と取っ組み合いの喧嘩をしました。私と息子は極たまに取っ組…

  6. 小学2年生のコト

    【小2】『鬼滅の刃』『進撃の巨人』がなぜブームなのか理解不能

    今、空前の『鬼滅の刃』ブームですね。正直なところ、私はこのブームは…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ

blogmura_pvcount

アーカイブ
最近の記事
  1. 小学3年生のコト

    新小学3年生男子、ドキドキのクラス替え
  2. 小学1年生のコト

    子供に1年前に処方された薬を飲ませるのはNG?
  3. 国語のコト

    【小3】漢字の復習は漢検のドリルがいいかも
  4. 国語のコト

    【小3】ローマ字を本格的に覚える気になる
  5. 国語のコト

    【小2】音読の宿題をメッチャ嫌がるから諦めた
PAGE TOP