小学1年生のコト

「分からない」が口癖の小学2年生

        ※当ブログは広告を掲載しています


小学2年生の息子の、ここ最近の口癖は「分かんないー」です。

私が何か聞くと「分かんないー」。
考えて話すのが面倒なんですかね!?

普段はどうでもいいことをピーチクパーチク喋ってくるくせに、私の質問には「分かんないー」だからガッカリです。

外食をしに行くときに「どこに食べに行きたい?」と聞くと「分かんないー」。そもそもにして選択肢が3つ4つしかないんだから、消去法で決められるだろう・・・

お父さんと外に遊びに行ったときに「お友達と会った?」と聞くと「分かんないー」。いやいや、会ったかどうかも覚えていないの??

どうでもいいことから、どうでもよくないことまで「分かんないー」で流されるので、「最近、分かんない、ばっかり言っているね」と言ったら「うん、分かんないのー」と答えておりました。

ちょっと検索してみたら、こんな記事がありました。
「わからない」「面倒くさい」が口癖の子どもと接する心得をコーチングのプロがアドバイス
※ベネッセ教育情報サイト

「そうか、わからないんだ(受容)。こんなことができたらいいなって思うことないかな?(質問)」みたいな感じで、受容した後に質問するのがいいみたいなんですけど、正直なところ、この手のアドバイスって例題の通りに話が進む事って稀なんですよね。

息子の場合は多分こう。
私「どこに食べに行きたい?」
息子「分かんないー」
私「そうか、わからないんだ。こんな物が食べられたらいいなって思うものないかな?」
息子「分かんないー」

こういう場合はどうすればいいのか。

まぁ、これも「分かんないー」ブームかな?と思うところもあるので、暫く放っておけば自然と答えられるようになってくれるとは思うけれど・・・なんでもかんでも「分かんないー」で済まされるのはちょっとイラっとしますな。

小学2年生の息子と喧嘩ばかりの1日前のページ

【小2】スイミングを嫌がるから辞める方向で検討中次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    【小1】小学校休校時、どうやって1か月過ごすべきか

    息子が通う小学校では、来月まで休校になりました・・・放課後子ども教…

  2. 小学1年生のコト

    小学生になったので一人で自転車に乗る練習強化中

    息子は4歳2か月(年少)から補助なし自転車に乗れるようになりました。…

  3. 小学1年生のコト

    小学1年生の子供の相手をするのが下手な父親

    夫は小学1年生の息子の相手をするのが下手である。というか、「可…

  4. 小学2年生のコト

    課題で判明!休校中の授業は家庭にお任せするらしい

    息子が通っている小学校はとりあえず今月末まで休校です。なもんで、来…

  5. 6,7歳(低学年)のコト

    マスクをはむはむ噛む小学2年生

    小学2年生の息子のマスクはいつもビチャビチャです。もうね、マス…

  6. 6,7歳(低学年)のコト

    新小学3年生の春休みの過ごし方

    あと少しで春休みが終わります!!春休みは10日程なので去年と比べた…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 国語のコト

    1年生から3年生までの漢字を総復習したい時はコレ!
  2. 小学3年生のコト

    小学3年生男子は基本的に母親に優しい
  3. 8,9歳(中学年)のコト

    【小3】夏休みの宿題「読書感想文」と「自由研究」という試練
  4. 勉強のコト

    【小5】中学受験の辞め時、諦め時
  5. 6,7歳(低学年)のコト

    【小2】8歳目前で母親の言うことを聞くようになってきた…かも
PAGE TOP