勉強のコト

【小2】問題の間違いを受け入れるようになってきた

        ※当ブログは広告を掲載しています


息子は解いた問題にバツをされるのが嫌いでした。

小学1年生の時は、宿題をやる時に私が横にいて息子が解いた問題に対して瞬時に採点していたものです。間違いを見つけたら優しく指摘して消しゴムで消してあげないと、すぐにキレる始末。消しゴムで消すのもキレイに消さないと怒るから、後で見返した時に何が出来なかったのか把握することができなかったのです。

息子には「間違えていても良いんだよ」「出来ないところを出来るようにしていけばいいんだよ」と優しく言っていたけれど、とにかくバツを付けられるのが嫌。

一体いつまで息子は現実逃避をするんだろうか・・・と、行く末を案じていたものの、小学2年生の今はバツ耐性ができました。

キッカケは塾です。

塾では間違えたところは赤で直して、青でマルを付けるルールだそうな。
息子は外面はいいので、この塾の方針に従うことにした模様。

それ以降、息子が勉強をするときに私がそばに張り付いている必要もなくなり、1人で勉強ができるようになってきました。

以前は、分からないところが出てきたら、怒りながら「分かんない!!答え教えろ!!」とキレてきたけれど、今はスルースキルも身に着けたので、サクサク飛ばしていきます。結果、漢字の問題は半分が空白なんてこともありますorz

まぁ、一人で勉強が出来るようになってきたのは進歩です。

3年生の終わり頃には、自分で採点をして見直しが出来るようになってくれたら万々歳ではあるけれど、やり終わった後に渡すと言えども息子に答えを渡すのはいささか不安でなりません・・・

仲里依紗のyoutubeが面白い!!前のページ

小学2年生(8歳)のクリスマスの出来事次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 算数のコト

    先取り学習に興味津々の小学1年生に「さくらんぼ計算」を教えてみた

    ここ数日、息子にお勉強ブームが到来した模様。こういう時は大抵、先取…

  2. 勉強のコト

    チャレンジ1年生はやっぱり凄い!6歳児が勉強のやる気を取り戻す

    チャレンジ1年生の教材が届きました。見た瞬間、息子は目を輝かせて「…

  3. 勉強のコト

    小学校低学年向けの電子辞書の購入を考える

    前回の記事を書いている途中で、小学校低学年向けの電子辞書があることを知…

  4. 勉強のコト

    チャレンジ1年生のひまわりを育てるのがツライ…

    チャレンジ1年生の「ひまわり観察セット」が辛くなってきました。最初…

  5. 勉強のコト

    ドリルの間違い直しを次の日に先延ばしにする小2男子

    すったもんだの末、毎日20分程度の家庭学習習慣が身についてきた小2息子…

  6. 勉強のコト

    【小4】子供の勉強を横について教える

    小学4年生の息子は、毎日の勉強習慣はついています。勉強習慣だけはつ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 8,9歳(中学年)のコト

    【小3】小学校のデジタル化が進んで良かった面と悪かった面
  2. 6,7歳(低学年)のコト

    小学2年生(7歳)折り紙を折るのが上手になってきた
  3. 0.1.2歳のコト

    【体験談】赤ちゃんの虫歯予防にフッ素は必要?
  4. 小学1年生のコト

    コロナウイルス騒動で小学校が休校!?習い事は自主休会しました
  5. 小学1年生のコト

    新小学1年生が早速宿題をしない…宿題バトル勃発間近か!?
PAGE TOP