算数のコト

小1算数のレベルアップを図る!Z会グレードアップ問題集を投入

当ブログはプロモーションを含みます

色々な学習系blogを読んだ結果、結局のところ学力向上の為に利用する問題集は決まっていることが分かりました。

まずは、Z会ブレードアップ問題集。

次に、ハイレベ。

そして、最レベ。

なんなら、こんなのもあります。

ハイレベ100が出来れば上出来!
だけど、それすらも解けちゃうなら最レベをどうぞ、という立ち位置のようです。そのハイレベ100よりも取っつきやすいドリルがZ会グレードアップ問題集ってわけです。

が!

我が息子は基礎の基礎が固まっていないので、夏休みの間はひたすらに1学期の復習に時間を割きました。とくに力を入れたのが「いくつといくつ(10の分解・合成)」と「文章題(2行レベル)」「文章読解(2行レベル)」。

繰り返しやったので、なんとか人並みの学力になったのでは!?と感じています。以前なら激しく嫌がっていた「文章題」も、普通に受け入れているあたりに息子の成長が伺えます。

2学期の算数のカラーテストが2枚返却されたのですが、2枚とも裏表満点でした!
いや、カラーテストなんだから当たり前でしょ!?って思うかもしれませんが、裏表満点は1学期中は無かったんですよ・・・問題の問いに答えず、トンチンカンな回答をしたり(例えば、番号を書かないといけないのにマルを書いたり)していたのでorz

そんな息子が満点・・・母、感無量。

こんな感じで、算数はなんとなく基礎は固まってきたかな、ということで、少し頭を使う問題を取り入れていってもいいのではないか?ということで、Z会グレードアップ問題集に手を出してみることにしました。

算数については「計算・図形」と「文章題」があります。

文章題は中身を見た瞬間に、今の息子には無理!と判断したので却下。
もうね、文章が長いのなんの。

これに取り組むなら、2,3行の文章題でちょっとひねった問題の方がいいかなと。
例えばコレとか。

これは、薄くて見やすく、図が掲載されているので、こうやって図を書いて考えればいいんだな、と察せられるお子にはとても良い問題集かと思います。前半は簡単だけど、後半はなかなか考えさせられる問題揃いで、オススメです(息子は簡単な問題しかやっていません&察せられません)。

で、「計算・図形」なら解ける問題もありそうだ、ということで、こっちを買ってみました。息子の様子を見ながら、家庭学習ノートに取り入れていきたいと思います。

運動神経抜群!と言われた小学1年生の息子の新体力テストの結果が微妙な話前のページ

小学1年生(6歳)音読の宿題を嫌がる次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 勉強のコト

    勉強が定着せず、実生活と連動できない小学1年生

    息子はなかなか勉強が定着しません。できた!と思ったら、数日後に…

  2. 算数のコト

    宮本式『賢くなるパズル』にハマった6歳児(小学1年生)

    息子が幼稚園年中さんだった2018年1月頃、宮本式『賢くなるパズル(入…

  3. 勉強のコト

    【小3】問題の解き直しが嫌いなのは当たり前

    小学3年生の息子は、解いた問題を見直す「解き直し」が嫌いです。この…

  4. 算数のコト

    【小1】新コロナ休校で未学習の「かたちづくり」を教えるのが難しい

    新コロナウイルスにより一斉休校になったわけですが、3月に学校に行ってい…

  5. 国語のコト

    漢字の書き順がメチャクチャな小学1年生をどう導くか

    小学1年生の息子の漢字の書き取りを眺めていたら、それはそれは酷い状態で…

  6. 勉強のコト

    小学2年生、ドリルの自己採点に目覚める!?

    現在、小学2年生の息子・・・いや、修了式を迎えたから新小学3年生の…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 0.1.2歳のコト

    幼稚園入園前の習い事、オススメはコレだ!
  2. 習い事のコト

    『習い事狂騒曲』を読んで小学1年生の習い事について考える
  3. 小学4年生のコト

    【小4】教育熱心な担任の先生は漢字の採点が厳しい
  4. 小学3年生のコト

    【小3】字をキレイに書けるように「お手玉」購入
  5. 小学3年生のコト

    【小3】スポーツ少年が選んだ小4からのクラブ
PAGE TOP