習い事のコト

【小3】習い事に行くモチベーションは友達

当ブログはプロモーションを含みます

学校が6時間授業の時は、15時半くらいに家に帰ってきます。
体操教室の時は16時前、スイミングの時は16時過ぎに家を出ればいいんですけど、最近は学校から帰ってきて、お菓子を食べたらすぐに「行ってきます!」とスポーツクラブへ行ってしまいます。

理由はクラスメイト。
スイミング週1、体操週1で、学校の友達と同じ時間帯なのです。

その友達が、学校が終わったら真っすぐスポーツクラブに向かうため、それに合わせて息子も早く行くようになりました。レッスンが始まるまでワイワイ遊んでいる模様。

以前はスイミングの日は「今日行きたくないな・・・」なんて言っていたのに、今は早く行きたくてウズウス。

体操教室は息子が「やりたい!」と言って週2でやっている為、友達がいなかろうが、ちょっと嫌な子がいようが、レッスンに通っていたものの、スイミングの方はコーチが苦手だったり、同じクラスに苦手な子がいると「行きたくない」ですわ。

「行きたくない」と言う度に、理由を聞いてはクラス変更をすること2回。
コーチも嫌ではない!クラスの子もヨシ!おまけに仲の良いクラスメイトが何人かいる今の曜日(クラスは皆違う)は息子にとっては最高に楽しいようです。

友達の存在のお陰で、スポーツクラブに楽しく通えているようで良かった良かった。
私と息子も余計ないざこざをしなくて済むし快適です。

どうかこの平穏が続きますように・・・

漢字が覚えられないと英単語も覚えられない前のページ

小学3年生のローマ字学習はスルー次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. スイミングのコト

    スイミングを上達するには正しいフォームを見るのが早い

    息子が本格的な進級制度のあるスイミングスクールに通い始めてもうすぐ1年…

  2. スイミングのコト

    スイミングで進級しないイライラは誰に対してのもの?

    小学1年生の息子、7歳目前にしてスイミングの進級テストの合格しました!…

  3. スイミングのコト

    【小3】習い事に行き渋った時はyoutubeで脅す

    息子がスイミング教室に行く前、私とイザコザがありました。宿題や…

  4. 習い事のコト

    小学3年生男子の習い事事情

    小学3年生の息子は、現在、このような習い事をしています。その1…

  5. スイミングのコト

    まさかの大どんでん返し!スイミングの進級テストに合格した話

    前回、スイミングの進級テストに合格できなかった、という記事を書いたので…

  6. 習い事のコト

    【小6】中学校進学に向けて習い事を整理する

    思い起こせば、2歳になるかならないくらいから体操教室の習い事を始め、息…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 妊娠出産用品のコト

    トコちゃんベルトの装着が面倒…そんなあなたに簡単な着け方をご紹介
  2. 小学1年生のコト

    小学1年生(6歳)の就寝時間が遅くて困る
  3. 小学1年生のコト

    歯の仕上げ磨きはできるだけ長くしてあげたい
  4. 国語のコト

    本を読まない子供におすすめの小1漢字ドリル
  5. 小学3年生のコト

    【小3】お風呂掃除のやり方に無駄がなくなってきた
PAGE TOP