小学1年生のコト

歯の仕上げ磨きはできるだけ長くしてあげたい

        ※当ブログは広告を掲載しています


母子共々、歯の定期健診に行ってきました。

1年に2回は歯医者さんに行っているので、特に虫歯はなく、歯のメンテナンスだけなんですけど、3回通わないといけないのが少々ネックです。

私の場合は、1回目は下の歯の掃除、2回目は上の歯の掃除、3回目は少し時間を置いてから歯茎チェックと再度上下の歯の掃除。

小学1年生の息子の場合は、1回目は歯の掃除とシーラント1本、2回目は歯の掃除と歯磨き指導とシーラント1本、3回目は歯の掃除とシーラント1本と高濃度フッ素塗(息子は結構前から1人で受診しているため、私が直接見ているわけではないので正確には分からないけれど、記録ノートによるとこんな感じでした)。

で、息子の歯磨き事情はというと、朝は自分で磨き、夜は私が磨いています。もはや仕上げ磨きではなく、最初から私が磨いています。たまに磨く前に寝ちゃう時もありますがね・・・

この仕上げ磨き、何歳までするのだろうか?と検索してみたところ、大部分の歯科のHPでは、「10歳くらいまではやってあげて!」とのこと。できれば小学生まで仕上げ磨きをするのが理想なんだとか。

私も息子が思春期に突入して「やめろ!」と言われるまでは、極力仕上げ磨きをやってあげたいな、と思っています。

自分の歯を大事にする、という意識って大人でもなかなか芽生えないですよね。私が今みたいに定期的に歯医者に通ってメンテナンスをする意識を持ったのは妊娠直前ですもん。

夫なんて、忙しさにかまけて歯医者さんに行ってないし、歯磨きをするタイミングが非常に悪いので、多分虫歯だらけだと思います。将来的には総入れ歯になるだろうね・・・

なもんで、子供に「自分でシッカリ歯磨きをしてね」と言って任せるのは危険すぎます。折角今まで虫歯知らずできたのに、親の手が離れたら息子もあっという間に虫歯になるでしょう。

ってことで、拒絶されるまでは仕上げ磨きをしてあげたいです。

小学1年生の朝のタイムスケジュールに驚愕前のページ

【小学1年生】計算ピラミッドにハマる次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 6,7歳(低学年)のコト

    小学2年生の息子と喧嘩ばかりの1日

    はあぁ・・・今日も息子と喧嘩をしてしまった・・・私自身、イライラし…

  2. 6,7歳(低学年)のコト

    【小2】お友達の家に遊びに行かせない方法

    小学2年生の息子は、最近同じ建物にお友達ができまして、そのお友達の家に…

  3. 6,7歳(低学年)のコト

    朝からヘアスタイルを気にする小学2年生男子

    息子の朝はいつもギリギリです。小学2年生の息子はギリギリボーイなわ…

  4. 小学1年生のコト

    子供(小1男の子)に毎日怒ってばかり…理由を客観的に整理してみる

    気が付けば、毎日毎日息子に怒っています。そこから喧嘩に発展し、息子…

  5. 小学2年生のコト

    布団で寝ないでラグで寝る小学2年生

    我が家の絨毯がボロボロになりました。最初は端っこの方に亀裂が走…

  6. 6,7歳(低学年)のコト

    【小2】図工の材料を持たせるとロクなことに使わない

    学校から「図工で使うのでコレコレを持ってきてください」と言われる時があ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 勉強のコト

    【小2】問題の間違いを受け入れるようになってきた
  2. 8,9歳(中学年)のコト

    【小3】年末年始はスイッチ三昧
  3. スイミングのコト

    【小2】「失敗は成功のもと」を悟る
  4. 国語のコト

    【小2】休校中の漢字学習のスピードが速くて覚えられない
  5. 勉強のコト

    小学2年生(7歳)塾の個別指導の体験に行く
PAGE TOP