中学生のコト

【中1】読書嫌いが読書に目覚める日が遂に到来!?

当ブログはプロモーションを含みます

中学1年生の息子は、昔から読書が好きではない。
というのも、5文字以上の文章が読めないからである。

ツイッターも、3行以上の文章が読めない人が増えたから、140文字程度でやりとりができるコミュニケーションツールとして発達したとかなんとか聞いた気がする。

だがしかし。
今の時代の子は10文字程度しか読めないと予想される。

というのも、息子のクラスLINEを見ていると、大体5文字前後のやりとりがされているから。
※息子はロム専

しかも、聞かれていることに答えていないし、「あーね」の連発。
皆、分かったフリしてちっとも分かっていないんじゃなかろうか?と思う。
本当にコレでコミュニケーションが取れているのだろうか、甚だ疑問だ。

ただでさえ息子は、WISC-Ⅴで「言語理解」が壊滅的だから、文字を読んで理解するのは至難の業だろうし、特に読書なんてハードルの高い行為の1つだろう。

ところが。
そんな息子は、最近「本」に散財している。

息子は興味がわくと、それにお金をつぎ込む傾向にある。
変遷は後日記事にするとして、ここら辺がADHDの特性なのかな??と思わずにはいられない。

息子が興味を持ったテーマは宇宙。

日本科学未来館の特別展「チ。 ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動く」を見て、Eテレでアニメを見ているから、その影響か?と思いきや、本人曰くそれは違うらしい。

もともと未解明のものが好きなんだそうな。
いや、初耳だわ。

ってことで、宇宙関連の本をバカスカ買っているんだけど・・・とりあえず1冊完読してから次の本を買おうよ。
と思うけど、いったん「こうする」と決めたらやりきらないと気が済まないわけ。

しかも、わざわざお金を出さなくても、図書館で借りれるじゃん。
と何回説得してもダメ。

さらに夫も、「本を買うならお金を出資する」と言って定価の50%くらいお金をあげているし。
だから、君たちはお金が貯められないんだよ!!

息子が今読んでいるのがコレ。

もう少しで読み終わるらしい。
読めない字は親に聞き、なんとか読んでいるけど、たまに本の内容に沿ったクイズを出してくれたり、説明してくれるから、なんとなく分かっているのだろう。
1回目は「読み切る」を目標に、2回目以降にジックリ読んでいくそうな。

いつまで続くか分からないけれど、まぁ、頑張れ。

姉妹blog「おかねのコト」がOPENしました!

中学1年生の夏休みの過ごし方前のページ

中1男子のマイブーム(ハマリごと)と散財変遷次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 中学生のコト

    中学校の制服を洗濯する頻度

    息子が中学校に入学して、早2か月。入学当初は8時5分に家を出発して…

  2. 中学生のコト

    【中1】期末テスト対策に進研ゼミのタブレット学習を導入

    わたくしめ、定期テスト対策の為に進研ゼミ中学講座を契約しましてん。…

  3. 中学生のコト

    中学生の子どもの勉強、いつまで親の関わりが必要?

    我が子は中学1年生。いまだに、私がガッツリ勉強に関わっています。…

  4. 中学生のコト

    祝!中学校入学と新生活の様子

    息子が中学生になり、早1週間が経ちました。最近の息子は口が悪く、聞…

  5. 中学生のコト

    【中1】期末テスト返却とこれからの課題

    期末テストが返却されました。ハイ、悲惨です。5科目、9科目…

  6. 中学生のコト

    中1男子のマイブーム(ハマリごと)と散財変遷

    現在、中学1年生の息子は、昔からハマったものにお金を投入するクセがある…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on false in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学2年生のコト

    【小2】新コロナ休校で朝寝坊が日常的になりました
  2. 小学2年生のコト

    本嫌いの小学2年生に『ねこねこ日本史』を与えた結果
  3. 育児・教育本のコト

    小学1年生(6歳)の男の子の集中力を高めるには
  4. 小学2年生のコト

    朝からヘアスタイルを気にする小学2年生男子
  5. 小学2年生のコト

    小学2年生の息子と喧嘩ばかりの1日
PAGE TOP