小学1年生のコト

【小学1年生】おばあちゃんの家に1人でお泊り

当ブログはプロモーションを含みます

夏休みに入って、初めて非日常な「おばあちゃんの家にお泊り」をしている小学1年生の息子。今日は2泊目です。

というのも、私が夏風邪をひいてしまったからorz
夏風邪というか、リンパ節炎と言われました。

耳の周りが痛すぎて、高熱が出て大変です。
最初はおたふく風邪かな?と思ったんですけどね。
(私はおたふく風邪をやった記憶がない)

リンパ節炎は他人にうつることはないようなのでそれは良かったかな。

こんなつらい状況が木曜日の夜から続き、金曜日の朝は冷や汗を垂らしながら息子の朝食とお弁当を作って、息子には昼過ぎまで放課後子ども教室に遊びに行ってもらいました。なるべく遅く帰ってきて!と頼んだのに14時過ぎに帰ってきてしまったorz

金曜日の夕方から私の実家に預かってもらい、今日もとてもじゃないけど体調が回復しなかったので2泊してもらったのですが・・・おばあちゃんも大変だろうな・・・

扉を壊された、とか、扇風機を壊された、とか、男の子はやることなすこと勢いが余りまくってるし、暑くて外で遊べないから発散できないのかな。

しかし、息子は具合が悪くて寝ている私のそばにまとわりついては耳元でギャーギャーうるさくしていて、おばあちゃんが息子を迎えに来るまで私は泣きそうでした。。。

いつになったら思いやりを持って・・・せめてゆっくり寝かせてくれるのだろうか・・・

姉妹blog「おかねのコト」がOPENしました!

一人っ子の小学1年生の夏休みの過ごし方前のページ

小学1年生の男子に毎日の勉強習慣がついてきた!…か?次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)股関節の痛みで運動ドクターストップ

    「足が痛い」とたびたび言っていた息子。成長痛かな!?と思ったけれど…

  2. 小学2年生のコト

    【小2】子供が友達を家に連れてくるのが嫌

    小学2年生の息子が最近、友達を引き連れて帰ってきます・・・まぁ、だ…

  3. 小学1年生のコト

    6歳(小学1年生)と『君の名は。』を見たら面白かった

    息子が前日から発熱をし、小学校を初めてお休みしました。朝から昼…

  4. 小学1年生のコト

    【小学1年生】眼科の定期健診で視力チェック

    小学校に入学して行われた視力検査で引っかかった息子。眼科に…

  5. 小学1年生のコト

    6歳(新小1)ベイブレードが友達作りのキッカケに?

    息子は幼稚園卒業間際に急にベイブレードに興味を持ち始めました。…

  6. 小学2年生のコト

    【小2】YouTubeばかり見ていて飽きないのか!?

    小学2年生の息子、この夏休みはテレビ三昧でした。テレビといっても、…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学2年生のコト

    小学2年生男子に将来何になりたいか聞いてみた結果
  2. 小学3年生のコト

    目立つのが嫌いな小学3年生男子
  3. 勉強のコト

    小学1年生の夏休みの宿題と勉強計画
  4. 小学1年生のコト

    小学1年生の保護者会の出席率が低い件
  5. 勉強のコト

    【小3】新小4開始!通塾から1か月の状況
PAGE TOP