小学1年生のコト

元旦早々テレビ三昧の小学1年生

当ブログはプロモーションを含みます

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

ということで、2020年になりました。

いつもは「今年の目標」というものを掲げるのですが、今年は年末にやってしまったギックリ腰と、ドラクエウォークという魔のゲームにハマってしまったことにより、新年の目標を立てる気力がなく廃人と化しているため、心身ともに健やかな状態になってから考えようと思います。

さて。
2020年1月1日、息子はテレビ三昧の1日でした。

午前中と午後にお父さんと公園で凧揚げをして走り回ったものの、とにかくテレビテレビテレビ!!!1人でテレビばっかり見ています。

朝は「香川照之の昆虫すごいぜ!お正月SP!」、午後は映画かいけつゾロリの録画を見て、外遊びから帰ってきてから「映画GAMBAガンバと仲間たち」を見て、その後もなし崩しに「おしりたんてい」を見始める始末。

無理やりテレビを消してお父さんとお風呂に入ってもらい、お風呂から出てきたと思ったら、なんかバラエティー番組を見始める・・・

息子、ここ最近突然にyoutubeを見たがるようになったんですけど、「勉強した時間と同じ時間だけ見ていい」と言ったら、youtube見たさに勉強をし始めました。

勉強をする時はテレビを消すので、ここでひとまずテレビは終了できたものの、勉強が終わったら今度はyoutube・・・30分勉強したので(キッチンタイマーで測った)、30分youtube。

あーーー、目が悪くなるっつーの。

何をそんなに見ているのかというと、「青鬼」というやつみたいです。
「おかあさんも見てー!」と言ってきたからチラッと見たら、なんかオバケみたいなのがウロウロしていました。

私は興味がないので本当にチラッとしかみていなかったのですが、今、「青鬼」って何なのかと検索してみたところ、ゲームみたいですね。

私の検索の仕方が悪いのか、youtubeで「青鬼」と検索すると、ヒカキンさんしか出てこないんですけど、息子が見ていたのはもっとアニメっぽい感じだったんだよな。

とりあえず、夫のスマホでしか見られない、ということにしているので、お正月休みが終わったらyoutubeブームも落ち着いてほしいです。

最近は私のスマホでドラクエをやり、夫のスマホでyoutubeを見て、このままズルズルと目が悪くなる世界に引きずり込まれていくのではないかと危惧しています。

こんな感じのメディア三昧な元旦。
この生活に引きずられないように1年を過ごしていきたいですな。

姉妹blog「おかねのコト」がOPENしました!

2019年を振り返って前のページ

小学1年生(7歳)が初詣の絵馬に書いた願い事次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学2年生のコト

    『はたらく細胞BLACK』で小2男子に性教育!?

    以前、『はたらく細胞』というアニメが放送されていました。ご存じの方…

  2. 小学2年生のコト

    小学2年生(7歳)錠剤に挑戦する

    息子は寝ている時にバリボリ体を掻きむしることが多いです。ただ、体が…

  3. 小学1年生のコト

    小学校に入学して2か月、学校生活に慣れてきた1年生

    小学校に入学して、早2か月。息子はスッカリ小学校生活に慣れ親し…

  4. 小学2年生のコト

    課題で判明!休校中の授業は家庭にお任せするらしい

    息子が通っている小学校はとりあえず今月末まで休校です。なもんで、来…

  5. 小学2年生のコト

    母に対する態度が違う!お父さんに遠慮する小2男子

    ここ数日、比較的平穏な日々を過ごしている私。というのも、夫がいつも…

  6. 小学1年生のコト

    【小1】小学校休校時、どうやって1か月過ごすべきか

    息子が通う小学校では、来月まで休校になりました・・・放課後子ども教…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学1年生のコト

    小学1年生(6歳)の就寝時間が遅くて困る
  2. 勉強のコト

    【小3】百ます計算の速さが算数の自信に繋がる⁉
  3. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】林間学校はリュックかボストンバッグか
  4. 小学3年生のコト

    【小3】緊急事態宣言中の夏休みの過ごし方、どうすればいいの!
  5. 色々なコト(雑記)

    新コロナ一斉休校を親子で穏便に過ごせる条件を考えた
PAGE TOP