色々なコト(雑記)

新コロナ休校のイライラ解消を求めてポチった商品

当ブログはプロモーションを含みます

私の最近の日課は、新コロナ休校に対する愚痴を吐き出す書き込みを読むことです。

私自身は掲示板の類に書き込むことはなくROM専なので、書き込みに対して「そうそう、そうだよねー」と心の中で共感しているのですが、これだけでも随分癒されるものです。

ここ最近は、最低限のこと以外は何もする気が起きない無気力状態の私なんですけど、他にも無気力状態のお母さんがいる、というだけで心強い。

で、「おっ!」と目を引く書き込みを見つけたのです。
それがこの言葉。

CBDオイル。

どうやらイライラが少し落ち着くらしいんですって!!
なにそのオイル?私も欲しい!と検索してみたところ、

大麻草なる文字が・・・

大麻?大麻ってヤバいやつじゃないの??
と少々ドキッとしたけれど、商品として販売されているものはちゃんとした検査を受けた合法的なものとのことで(まぁ当たり前か)安心っぽい。

で、このCBDオイルは何に働きかけるのかというと、ズバリ!ストレス。
「ストレスを低減し、脳をより安定した状態に誘導して、神経を鎮めます」だって!!

これさ、まさに今、この上ないストレスを抱える母親にピッタリじゃない!と即ポチ。
色々な種類があり、値段も安いものから高いものまであるけれど、楽天で検索して口コミ数が多く、評価も高いコチラを選んでみました。

ちょっとお高いけど、20%クーポンがついていたし、お買い物マラソン中だったので。

CBDオイルに関する記事を色々と読んでいたら、「免疫系の暴走を抑え、アレルギー発作の抑制やアトピーのかゆみの抑制に期待できます」と書いてあるものもあり、アトピー持ちの私としてはストレス以外にもアトピーの抑制ができたら嬉しいじゃん!と。

CBDオイルは即効性があるようなので、期待大です。
早く届かないかなー、楽しみ♪

姉妹blog「おかねのコト」がOPENしました!

【小2】学校ではできるけど家で勉強できない理由前のページ

リップステックジェッツは歩くのが嫌いな子供にオススメ次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 色々なコト(雑記)

    小学1年生の夏休みが終わって母は朝顔ロス状態

    小学1年生の息子の夏休み間近のある日、朝顔が我が家にやってきました。…

  2. 色々なコト(雑記)

    2023年ひとりきりの年末年始

    2023年の年末年始。今年は、家族ができて初の「ひとりきりの年末年…

  3. 色々なコト(雑記)

    小学校のPTAが大改革する予感

    キッカケは公立中学の生徒数を検索したことでした。そこからふと、息子…

  4. 色々なコト(雑記)

    新コロナ一斉休校から1か月、「コロナ疲れ」「コロナ鬱」

    気が付けば、新コロナ一斉休校から1か月が経ちましたね。当時はコロナ…

  5. 色々なコト(雑記)

    スイミングは理解力が高い方が上達が早いは本当だと思う

    地獄のGW10連休の2日目は、夕方から家族で市民プールへ!私は…

  6. 色々なコト(雑記)

    「子供が〇〇なのは親の責任」「過保護」「放置子」もうワカラン

    最近、子育てが分からなくなりました。特に理不尽だなぁと思うこと…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on false in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学3年生のコト

    【小3】字が汚いから運筆の練習を始める
  2. 小学1年生のコト

    小1男子のいる家は扇風機よりサーキュレーターの方が良いかも!?
  3. 勉強のコト

    【小3】ドリルの丸つけをするのが面倒な話
  4. 小学2年生のコト

    母に対する態度が違う!お父さんに遠慮する小2男子
  5. 中学生のコト

    【中1】中学校のソフトテニス部の実態
PAGE TOP