6,7歳(低学年)のコト

小2男子、パジャマを着て寝ない

小学2年生の息子はパジャマをまともに着て寝ません。

今までは私がそんなに気にならなかったので、息子はパジャマをそれなりに着ていたとは思いますが、今年の夏から特に気になりだしたわけです。

このひと夏、パンツ一丁で寝ていました。
クーラーも入れているし、せめて肌着くらいは来て欲しかったけど、頑なに着ないのねぇ・・・

息子曰く「何も着ない方が気持ちいいのー」

まぁ、寒くなったらパジャマを着るだろうと思い、今に至ります。
段々と涼しくなってきて、肌着は来てくれるようになりました。
ここ数日は急に冷えてきたこともあり、パジャマも着てくれるようになりました。

が。
布団も冬仕様一歩手前の状態で扱ったのか、私が寝室に入った時にはお尻丸出しで寝ておりましたorz

そのまま扉を閉めて、夫に報告したら大爆笑。
起こさないようにそーっとパンツとズボンを履かせました。

またその次の日は、パジャマの上を脱いでおりましたorz
もう上は着せるのが大変なので布団をかけなおして放置。

子供って大人が思う以上に暑がりなんですね。。。
いやしかし・・・お尻丸出しで寝ていたのはビックリしたぁ。
朝息子に言ったら「全然覚えてなーい!」と言って笑っていました。

さてさて、真冬になったらちゃんとパジャマを着てくれるでしょうか???

小学2年生男子が早起きすると色々と厄介前のページ

【小2】スイミングスクールの進級テストにやっと合格次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学2年生のコト

    小学2年生の朝支度は放置する方が有効か!?

    もーーーう、毎朝毎朝何回同じことを言わせれば気が済むのか・・・小学…

  2. 6,7歳(低学年)のコト

    小2男子、バレンタインデーを意識し始めてきた

    幼稚園児時代はバレンタインデーに興味がなかった息子も、小学1年生になっ…

  3. 小学1年生のコト

    小学1年生男子、モテ期到来か!?

    小学1年生の息子は、たまに女の子から貰い物をします。前は、オモ…

  4. 6,7歳(低学年)のコト

    緊急事態宣言間近!?の新学期スタート

    2021年の始まりはやっぱり新コロナ。「東京都と埼玉、千葉、神奈川…

  5. 小学1年生のコト

    夏休みだし小学1年生(6歳)と美術館に行ってみた話

    夏休みなので、久々に家族で出掛けてきました。行先は美術館!…

  6. 小学1年生のコト

    小学1年生の男の子が選んだ「宝物」

    気が付けば7月に突入し、2019年も残り半分となりました。息子…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ


アーカイブ

最近の記事

  1. 8,9歳(中学年)のコト

    小3(9歳)空手を習いたいと言ったものの…
  2. 色々なコト(雑記)

    懸念事項、40代の親知らず抜歯が終わった!
  3. 小学1年生のコト

    小学1年生(6歳)の就寝時間が遅くて困る
  4. 小学1年生のコト

    小学1年生の長靴とレインコート事情
  5. 算数のコト

    先取り学習に興味津々の小学1年生に「さくらんぼ計算」を教えてみた
PAGE TOP