小学2年生のコト

小2男子、パジャマを着て寝ない

当ブログはプロモーションを含みます

小学2年生の息子はパジャマをまともに着て寝ません。

今までは私がそんなに気にならなかったので、息子はパジャマをそれなりに着ていたとは思いますが、今年の夏から特に気になりだしたわけです。

このひと夏、パンツ一丁で寝ていました。
クーラーも入れているし、せめて肌着くらいは来て欲しかったけど、頑なに着ないのねぇ・・・

息子曰く「何も着ない方が気持ちいいのー」

まぁ、寒くなったらパジャマを着るだろうと思い、今に至ります。
段々と涼しくなってきて、肌着は来てくれるようになりました。
ここ数日は急に冷えてきたこともあり、パジャマも着てくれるようになりました。

が。
布団も冬仕様一歩手前の状態で扱ったのか、私が寝室に入った時にはお尻丸出しで寝ておりましたorz

そのまま扉を閉めて、夫に報告したら大爆笑。
起こさないようにそーっとパンツとズボンを履かせました。

またその次の日は、パジャマの上を脱いでおりましたorz
もう上は着せるのが大変なので布団をかけなおして放置。

子供って大人が思う以上に暑がりなんですね。。。
いやしかし・・・お尻丸出しで寝ていたのはビックリしたぁ。
朝息子に言ったら「全然覚えてなーい!」と言って笑っていました。

さてさて、真冬になったらちゃんとパジャマを着てくれるでしょうか???

姉妹blog「おかねのコト」がOPENしました!

小学2年生男子が早起きすると色々と厄介前のページ

【小2】スイミングスクールの進級テストにやっと合格次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    小学1年生にお小遣い制度を導入したメリット

    小学校に入学して間もなくして、お小遣い制度を導入しました。…

  2. 小学1年生のコト

    6歳(小1)雨のGWは国立科学博物館で遊ぼう!

    今日から夫と息子は2人で夫の実家へ遊びに行きました!2泊3日、私の…

  3. 小学2年生のコト

    【小2】寝転がってテレビを見ない子供

    テレビを見る時ってどうしていますか?我が家は私も夫も寝転がってテレ…

  4. 小学1年生のコト

    【小1】コロナ休校中、家で勉強しないから塾に行くよう勧めたら…

    東京、週末は外出自粛要請だって・・・もう皆、発症していないだけで感…

  5. 小学2年生のコト

    小2男子、お母さんは若くてキレイな方がいいらしい

    小学2年生の息子がお風呂から上がってきて、髪の毛をワシャワシャ拭いてあ…

  6. 小学2年生のコト

    【小2】テレビ以外の娯楽を見つけてほしい

    小学2年生の息子は、テレビ(でyoutube)を見ている時は大人しい。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 色々なコト(雑記)

    小学1年生の母、コロナ休校でストレスがたまる
  2. 小学3年生のコト

    【小3】学校販売の書道セットダサ過ぎ問題に息子の反応は…
  3. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】テニスの習い事を始めるかもしれない話
  4. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】プログラミングに興味を持つ
  5. 妊娠出産用品のコト

    秋生まれ(11月)の男の子を出産した母が考える最低限の出産準備リスト
PAGE TOP