色々なコト(雑記)

子供が悪いのは親のせい、という風潮止めてほしい

        ※当ブログは広告を掲載しています


子供が何かしでかすと「親は何をやっているんだ」みたいなコトってありますよね。

例え何かしでかさなくても「〇〇は親が9割」とかいう本もあるし、何かにつけて子供の良し悪しは親の良し悪しとイコールに考えられている気がします。

もうね、これが母親を苦しめるんだよ。

子供の性格は子供が持って生まれた気質でしょ。
2人以上子供がいても、皆が皆、同じ性格じゃないことを考えると、親や家庭環境の問題というよりも、やっぱり子供のもともとの性格の方が大きいわけで。

子供の性格が可愛ければ親も可愛がる。
子供がいつもいつも反抗的な態度だったら親も可愛がるにも限界があるよ、と。

親や家庭環境、友達など、周りがもたらす影響もあるけれど、その影響をどれだけ受けるかもまた子供の気質だと思う。

で、我が息子の場合。

0歳時代はミルクをよく飲み、よく眠る子で、本当に育てやすい赤ちゃんでした。だから、それはそれは「可愛い可愛い」と育てたんですけどね・・・

1歳7か月から急激に自己主張が激しくなり、イヤイヤ期・ダメダメ期・反抗期に突入し、今に至ります。いちいち親をイラつかせる行動をわざとする節もあり、本人に言ってみたんですよ。

「もう少し可愛い性格なら親も優しくできるのに、なんでわざわざ親に逆らうの?わざわざハードモードな人生を選ぶ必要ないんだよ」

そしたら息子は「いいんだよ、ハードモードでいいんだもんねー。イラつかせて生きていくんだもんねー」と宣言されてしまいました。。。

この息子の性格は、もって生まれた気質です。

なんか話は大分それてしまったけれど、親が子供にしてあげられることには限界があります。
いつまでも親が子供に付き添って行動できるわけでもありません。

それなのに子供がしでかしたことは全部親のせいにされたらたまったものじゃありません。
「子供のせいじゃない、親のせいだ」という風潮が、なんでもかんでも親のせいにする子供を生み出しているのではないか?そんな気がします。

息子は小学2年生。
自分の行動の後始末は結局親がやるはめになります。

子供がダラダラしていて遅刻しても、子供自身は大した痛手は被りません。遅刻した場合は親が学校まで送っていかなければならないから親は必至に子供を遅刻させないようにするのです。

子供が宿題をしなくても、子供自身は大した痛手は被りません。別に皆の前で吊るしあげられるわけでもなく、居残りさせられるわけでもないので。宿題をさせられない親は何をしているのか?とすら思われる時代です。

家の中で暴れて何かを壊しても、親が買いなおしたり修理するだけで子供の懐は痛まない。

子供が出した騒音に対して謝るのは親。親だって何万回も注意してるっつーの。万が一今度下の階から苦情がきたら、絶対息子自身に謝らせる!

子供も自分がしでかしたことに責任をもつべきですな。
何歳くらいから自覚を持つようになるのかな・・・

【小2】学校の先生の漢字の採点が甘くて困る話前のページ

子供と極力穏便に過ごす5つの方法次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 色々なコト(雑記)

    子供からの暴言は早めに慣れておいた方がいい

    小学2年生の息子の習い事の付き添いで観覧席にいた時のこと。隣に座っ…

  2. 色々なコト(雑記)

    子連れ金沢旅行で昼ドラ『花嫁のれん』のロケ地を巡る

    2019年の家族旅行・金沢旅行記もこの記事で最後です。⇒今までの旅…

  3. 色々なコト(雑記)

    歯科医が香水をつけるってあり得ない!と思った話

    私、今度、親知らずを抜くことになりました。以前から行きつけの歯科医…

  4. 色々なコト(雑記)

    【小3】来るべき憂鬱な夏休みをどう過ごそうか

    もう少しで恐怖で憂鬱な夏休みに突入してしまいます。今から戦々恐々と…

  5. 色々なコト(雑記)

    親知らず抜歯のセカンドオピニオンに行って良かった話

    先日、私が親知らずを抜くために大学病院へ行ってきました。が・・・ま…

  6. 色々なコト(雑記)

    育児書は図書館で借りないと読破できない

    こんばんは、まりもです。私の子供が出来てからの趣味の1つに「育…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学1年生のコト

    逆立ち(三点倒立)が大好きな小学1年生
  2. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】小学校のPTAに加入しない
  3. 小学1年生のコト

    小学1年生の子供の相手をするのが下手な父親
  4. 勉強のコト

    【小4】子供の勉強を横について教える
  5. スイミングのコト

    スイミングの進級テストにまた不合格…対策を考える
PAGE TOP