勉強のコト

【小3】どうして問題を解くときに問題文を読まないのか

        ※当ブログは広告を掲載しています


もうすぐ小学4年生になろうという息子。
頭の程度は小学1年生レベルです。

なんつーか・・・どうして問題文を読まないの??

最近、家庭学習では国・算・理・社をさせています。
理科と社会をやらせるようになってから、特に目についた問題がコレでした。

前提の問題文を読まないんだもん。
そりゃ答えも違うわな・・・

「答えを記号で書きましょう」
「答えを選んで書きましょう」
「正しいもの1つに〇をつけましょう」
「正しいものには〇、間違えているものには×をつけましょう」
「言葉を書きましょう」
「重さを書きましょう」

などなど、答える際にどうやって答えるのかの指示を読んでいません。
だから選べばいいだけの問題も空欄、とか、適当な言葉を書く、ということがザラです。

最近は「何を答えるのか」「どうやって答えるのか」をよく読むように言っているけど、まだまだまだまだダメですね。

そろそろ4年生になるっていうのに、まだこんなので躓いているのかぁ・・・
文章が読めないのか、読まないのか。
まぁ、どっちもなんだろうな。

困ったなぁ・・・
困ったといえば、毎日のように小学校からコロナ感染者お知らせメールが届きます。

これだけ感染者が増えると、コロナに感染したことへの罪悪感的なものが薄れるのはいいかもしれませんね。感染者第1号は嫌だけど、ここまで感染者数が増えると、「いつ感染しても、誰が感染してもおかしくないよねぇ」と思えるのは良い傾向かもしれません。
※プラス思考で考えてみました

ここまでくると、差別やイジメみたいなのはないだろうな。
とりあえず、休校だけはやめてくれ。

【小3】コロナで学級閉鎖!リモート授業がカオス前のページ

まだまだ母親にべったり甘えん坊の小学3年生男子次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 勉強のコト

    勉強ができる子は大人の言うことに耳を傾けられる子だと思う

    小学1年生の息子は、私が思ったよりもお勉強が苦手なようです。…

  2. 国語のコト

    小学1年生の漢字を定着させるために漢字単語帳を作ろう

    息子は4月から小学2年生になりました。だけど、新コロナ一斉休校…

  3. 勉強のコト

    四谷大塚の無料オンライン講座に申し込んでみた

    なんと!四谷大塚が『全国統一オンライン講座』を緊急開校するそうです。…

  4. 国語のコト

    『くもんの小学ドリル1年生の文章の読解』は難しい!?

    小学1年生の息子は国語の読解力がないです。それが顕著にあらわれ…

  5. 勉強のコト

    【新小5】塾の宿題が増えて家庭学習を見直す

    塾界隈では、2月から新学期が始まります。なもんで、塾では小学5年生…

  6. 国語のコト

    最初が肝心!?『なぞらずにうまくなる子どものひらがな練習帳』でジックリひらがなを学ぶ

    10連休という長すぎるGWがやっと終わり、今日から小学校でも宿題が始ま…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 算数のコト

    計算カードの宿題をやらない小学1年生への対処法
  2. 勉強のコト

    小学3年生に向けて英語学習を考える
  3. 小学2年生のコト

    【小2】『鬼滅の刃』『進撃の巨人』がなぜブームなのか理解不能
  4. 6,7歳(低学年)のコト

    スキャバト男子はお喋りが好きらしい
  5. 6,7歳(低学年)のコト

    小学2年生(7歳)折り紙を折るのが上手になってきた
PAGE TOP