8,9歳(中学年)のコト

小学生になって写真を撮る頻度が激減した話

当ブログはプロモーションを含みます

このGW、久々に家族で大きい公園に遊びに行きました。
息子が遊んでいる写真をスマホで撮っていた時にフと思う。

そういや最近、息子の写真撮ってないわ・・・
デジカメも埃かぶってるわ・・・

そもそも私が息子と休日に出かけるのがレア。
休日は夫と息子の2人で遊びに行ってもらって、私はノンビリタイムを満喫するのが一般化したんですよね。
しかし1番の原因はやっぱりコロナになって出かけることがなくなった、ですかね。

小学生になると幼稚園ほどオープンな行事もなくなるし、学校との関わりもあんまりないし、授業参観とかあるけど写真なんて撮れるわけないし、写真販売の頻度も枚数も激減するので、本当に写真がない。

気が付けば、小学4年生。
可愛らしい時期が薄れてくる昨今。
今のうちに少しでも可愛い写真を撮らなければ・・・と思いました。
まぁ、撮っても撮りっぱなしなんですけどね。

見た目も中身も、まだまだ幼い息子。
大き目の幼稚園年長さん~小学2年生くらいにしか見えぬ。
外見はとても小学4年生には見えないけど、3年生の時に比べてちょっと反抗心が見え隠れするようになってきて、顔つきも無邪気に可愛い感じじゃなくなってきたのを見ると、やっぱり小学4年生なんだな、と思わされます。

これからどんどん写真の枚数が減っていくんだろうな、と考えると、意識して写真を撮る必要がありますな。

【小4】漢字ドリルのチェックが厳しめの担任前のページ

『小学生男子の育て方』を読んで改めて思ったこと次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学3年生のコト

    【小3】マイクラ座標の数字が理解できない問題

    小学3年生の息子とともに、母もマイクラにハマっている日々。最近は息…

  2. 8,9歳(中学年)のコト

    小学4年生から虫歯になりやすい理由

    以前、何かのネット記事で『小学4年生頃から虫歯が増える』と読んだことが…

  3. 小学3年生のコト

    夜になると悪魔と化す小3男子に毎晩イライラ

    先ほど、千葉で結構大きな地震がありましたね。東京住みの我が家も揺れ…

  4. 小学3年生のコト

    テレビ三昧の夏休みを過ごしている小学3年生の視力

    夏休みに突入して2週間。猛暑だし、コロナだし、殆どの時間を家で過ご…

  5. 小学3年生のコト

    【小3】マンガが読めるようになってきた

    小学3年生の息子は、ビックリするくらい字を読みません。音読の宿…

  6. 小学3年生のコト

    【小3】夏休みの宿題「読書感想文」と「自由研究」という試練

    小学3年生の息子の、夏休みの宿題が憂鬱です。2年生の時はコロナ休校…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 中学生のコト

    【中1】教科書や教材が中国に乗っ取られている気がする
  2. 育児・教育本のコト

    『中学受験を考えたときに読む本』は中学受験否定派なのか?
  3. 習い事のコト

    小学3年生男子の習い事事情
  4. 色々なコト(雑記)

    スイミングは理解力が高い方が上達が早いは本当だと思う
  5. 小学3年生のコト

    【小3】本当にオリンピックやるの?国民のささやかな楽しみを奪う価値ないでしょ
PAGE TOP