小学3年生のコト

【小3】スマホの待ち受け画面は子供(自分)の写真にしてもらいたいタイプ

当ブログはプロモーションを含みます

私、結構前からスマホの待ち受け画面に息子の写真を使うのはやめました。
理由はいくつかありまして・・・

まず、写真スタジオで写真を撮らなくなったからイイ写真がない。
小学校入学時(6歳)以来、撮ってないなぁ・・・
次に撮るとしたら1/2成人式の10歳あたりかな。
それまでにコロナが落ち着いてくれるといいのだけれど。

そして、スマホ画面でまで息子の顔を見なくていい。
最近は可愛い時が多いけど、1,2年生の時は反抗期甚だしくてイライラさせられていたから、スマホくらいは自由でいたい!と思って、内臓されている柄の壁紙にしていました。

そんなある日のこと。

SKY-HIさん主催のボーイズグループオーディション『THE FIRST』にドハマリした私。
正確にはランくんにドハマリした私。
※だから「BE:FIRST」はそんなに興味がない

ランくんのインスタの写真があまりにもカッコ可愛かったから、スクショしてスマホの待ち受けにしたんですよ。
※あくまで私的利用です

それを見た小学3年生の我が息子。
ヤキモチを焼く!!

何故、自分の写真じゃないのか?
と抗議してきました・・・

考えた末、2台運用しているスマホのうちの1台の、1つの壁紙に息子の画像を使うことにしました。
寝起きのなかなか可愛いセクシーショットです。
息子に「これでいいか」と見せたらご満悦だったので、それで。

しかし子供自身は、いつまで嬉しいんだろう。
親のスマホの待ち受けが自分の写真であることに。

姉妹blog「おかねのコト」がOPENしました!

小学3年生がほぼ1人で出来た自由研究前のページ

算数は単純計算が好きな小学3年生次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学3年生のコト

    【小3】お風呂掃除のやり方に無駄がなくなってきた

    小学3年生の息子が、スポーツクラブに水筒を忘れてきました。以前はし…

  2. 小学3年生のコト

    小3男子、絨毯の交換で大活躍

    先日、メインで使っている部屋の絨毯交換をしました。10年以上敷いて…

  3. 8,9歳(中学年)のコト

    小学生になって写真を撮る頻度が激減した話

    このGW、久々に家族で大きい公園に遊びに行きました。息子が遊んでい…

  4. 小学3年生のコト

    チャレンジのDMマンガが好きな小学3年生

    小学3年生の息子は、チャレンジのDMマンガが大好きです。DMが来る…

  5. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】息子の時間の使い方に毎晩イライラ

    小学4年生の息子、毎晩寝るのが23時過ぎorz母、いつまでも穏やか…

  6. 小学3年生のコト

    小3の夏休み、やることなさ過ぎて読書を始める⁉

    あーーー、やっともう少しで夏休みが終わるーーー!!我が自治体は、9…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on false in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学1年生のコト

    コロナウイルス騒動で小学校が休校!?習い事は自主休会しました
  2. 8,9歳(中学年)のコト

    コロナ禍での国立科学博物館は制限が多い
  3. 10,11歳(高学年)のコト

    小学校の卒業式のコト
  4. 小学2年生のコト

    【小2】子供は元気で留守がイイ
  5. 育児・教育本のコト

    『思春期男子の育て方』で数年後の息子を学ぶ
PAGE TOP