小学3年生のコト

【小3】スマホの待ち受け画面は子供(自分)の写真にしてもらいたいタイプ

当ブログはプロモーションを含みます

私、結構前からスマホの待ち受け画面に息子の写真を使うのはやめました。
理由はいくつかありまして・・・

まず、写真スタジオで写真を撮らなくなったからイイ写真がない。
小学校入学時(6歳)以来、撮ってないなぁ・・・
次に撮るとしたら1/2成人式の10歳あたりかな。
それまでにコロナが落ち着いてくれるといいのだけれど。

そして、スマホ画面でまで息子の顔を見なくていい。
最近は可愛い時が多いけど、1,2年生の時は反抗期甚だしくてイライラさせられていたから、スマホくらいは自由でいたい!と思って、内臓されている柄の壁紙にしていました。

そんなある日のこと。

SKY-HIさん主催のボーイズグループオーディション『THE FIRST』にドハマリした私。
正確にはランくんにドハマリした私。
※だから「BE:FIRST」はそんなに興味がない

ランくんのインスタの写真があまりにもカッコ可愛かったから、スクショしてスマホの待ち受けにしたんですよ。
※あくまで私的利用です

それを見た小学3年生の我が息子。
ヤキモチを焼く!!

何故、自分の写真じゃないのか?
と抗議してきました・・・

考えた末、2台運用しているスマホのうちの1台の、1つの壁紙に息子の画像を使うことにしました。
寝起きのなかなか可愛いセクシーショットです。
息子に「これでいいか」と見せたらご満悦だったので、それで。

しかし子供自身は、いつまで嬉しいんだろう。
親のスマホの待ち受けが自分の写真であることに。

姉妹blog「おかねのコト」がOPENしました!

小学3年生がほぼ1人で出来た自由研究前のページ

算数は単純計算が好きな小学3年生次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学3年生のコト

    思考力ゼロの小3男子に『算数ラボ』を投入

    小学3年生の息子は思考力が全くありません。もうね、ビックリする。…

  2. 小学3年生のコト

    緊急事態宣言で子供達の夏休みが奪われる

    またまた緊急事態宣言ですね・・・2021年7月12日から2021年…

  3. 小学3年生のコト

    【小3】バレンタインで初めて女の子からチョコをもらう

    小学3年生の息子、初めてクラスメイトの女の子からチョコを貰いました。…

  4. 8,9歳(中学年)のコト

    小4の壁に突入!?口答えをするようになってきた

    小学4年生になってから、日に日に息子の可愛らしさが減少してきています。…

  5. 小学3年生のコト

    目立つのが嫌いな小学3年生男子

    小学3年生の息子は、目立つのが嫌いだそうです。ちょっと前までは…

  6. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】もう少し自己管理をしてほしい

    小学4年生の息子は、同級生に比べてちょっと幼い気がします。自分自身…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on false in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学2年生のコト

    小2男子、お母さんは若くてキレイな方がいいらしい
  2. 小学1年生のコト

    【小学1年生】母が体調不良だと子供は成長する…のか!?
  3. 小学1年生のコト

    小学校のテストで100点取ったらご褒美制度はアリかナシか
  4. 小学3年生のコト

    【小3】検定や統一テスト等の外部テストが嫌い
  5. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】母親に対して過保護な男の子
PAGE TOP