色々なコト(雑記)

新blog開設のお知らせ

当ブログはプロモーションを含みます

えーっとぉ・・・緊急でblog書いているんですけどぉ・・・

1回使ってみたかったのだ。
youtuberがよく使っているセリフのblogバージョン。

この度、新しいblogを作ってみました。
テーマはこのご時世に最も関心のあること、お金です。

blogタイトルは、まんま。
おかねのコト』です。

一応ね、「こそだてのコト」の姉妹blogだから「おかねのコト」って合わせてみた。
各記事の一番下にも、宣伝のためにリンクを貼ってあるので是非見てみて下さい<(_ _)>

まだ、作ったばかりなので記事数は10あるかないか。
このblog同様、のんびりまったり更新で行きたいと思います。
※特に、月末・月初は在宅経理の仕事で時間が取れないし

実は、これ以外にもう1つblogを作っているんですけどね。
まぁ、それはおいおい。

なんとなくおぼろげだけど、このblogの今後も色々考えているんですよね。
そもそも「こそだてのコト」だから、いつまで続けるか。
うーん、高校卒業くらいまでだろうか。

妊婦の時から幼稚園までを「ワーキング妊婦の1日ゆるゆる子育ての1日」というblogで書いていて、小学校入学から現在までをこのblogで書いてまして。

そもそもなんで分けているかというと、ワードプレスのテーマを変えたかったからというのと、「ワー妊ゆる育」の前にFC2blogで書いていた記事も引き継いだんですけど、なんかそれが気に食わなかったから、新しく作ろう!って思ったんですよね。

ゆくゆくは、「ワー妊ゆる育」と「こそだてのコト」をMIXしたblogを、「おかねのコト」で使っているワードプレスのテーマを使って書き換えたいと思っているんだけど・・・まぁ、かなり先の話になるでしょう。

そしたらblogタイトルどうしようかな。
「こそだてのコト+」とか!?うーん、「こどものコト」とか!?
まぁ、いいや。

話はだいぶ脱線してしまいましたが、新blogもよろしくお願いします!

姉妹blog「おかねのコト」がOPENしました!

【中1】数学の定期テストの点数が2倍に!大幅アップの秘訣前のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 色々なコト(雑記)

    子供に「痩せて」と言われてランニングを始める父親

    小学2年生の息子は最近、妙に体型を気にしています。自らは筋肉を付け…

  2. 色々なコト(雑記)

    ジェットウォッシャー(EW-DJ52)ドルツを買ったけど少々期待ハズレ⁉

    楽天スーパーセールの時に、『パナソニック ジェットウォッシャー ドルツ…

  3. 色々なコト(雑記)

    小学生は写真が減る!?スマホの画像を大量プリント

    幼稚園の頃はイベント毎に写真の販売がされていて、それはそれは大量の写真…

  4. 色々なコト(雑記)

    アフターコロナでPTA活動や学校行事はどうなるのか?

    コロナ休校で始まった今年度。学校行事は軒並み中止、保護者会や授業参…

  5. 色々なコト(雑記)

    小学3年生になってバドミントンがまともに出来るようになってきたと思ったら…

    ここ最近、気温が低いときもあり、以前よりも公園遊びがしやすくなりました…

  6. 色々なコト(雑記)

    【小3】コロナ禍の夏休み、もはやただの消化試合

    もうすぐお盆突入ですね。お盆が過ぎたら、夏休み終了まで後少し!…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 育児用品のコト

    『GPS BoT』と『みもりGPS』どっちを買おうか考える
  2. その他

    幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気
  3. 勉強のコト

    小2のドリルの丸つけをしているとイライラが止まらない
  4. 小学2年生のコト

    【小2】ラブレターらしき消しゴムを拾ってきた話
  5. 小学3年生のコト

    目立つのが嫌いな小学3年生男子
PAGE TOP