色々なコト(雑記)

子供に「痩せて」と言われてランニングを始める父親

当ブログはプロモーションを含みます

小学2年生の息子は最近、妙に体型を気にしています。
自らは筋肉を付けたいらしく、ランドセルじゃんけん(負けたら他人のランドセルを持つ)に負けて喜ぶ程です。

今まではシュッとしていた体型だった子も、久々にみると縦にも横にも大きく成長している子がチラホラいて、その見た目の変化に驚くこともありますが、息子はこんな感じなので体型はシュッとした状態をキープしています。

ただですよ・・・自分だけストイックにやっていればいいものを、他人にも強要してくるあたりが非常にタチが悪い!!

まず私に「痩せて!」と言ってきたのが7月下旬。

痩せたいのはやまやまだけど、休校でストレスが溜まって太ったんだよ!!
すぐに夏休みになって太ったんだよ!!
いつまでも放課後子ども教室が再開しないから太るんだよ!!

って感じですが、最近は父親にも「痩せて!」と言うようになりました。
以前は夜ご飯に白米を300g提供していたからか、確かに太っていた(特にお腹周り)。だから、だいぶ前から200g~230gくらいに減らしたところ、それだけでも大分痩せたと思うんだけど、それでも息子からすると太っているそうな。

もう夫を見るたびに「おとーさん、痩せて!!」と言うので、とうとう夫はランニングを始めました。朝、会社に行く前に10分程度ランニングをしてシャワーを浴びて出勤。

これだけ聞くと、「あら、健康的じゃない」と思うでしょ!?
起きるの、朝5時。

私、出産してからというもの、ちょっとした物音に敏感になっちゃって、夫がセットしている携帯目覚ましの振動で目が覚めちゃうんですよね・・・違う部屋で寝ているのに・・・当然、夫がガタガタ動いている音で覚醒しちゃうし、全然ゆっくり眠れない。

「休みの日はランニング止めたら?」と言ったら、「うるさい?」と聞かれたから「うん」と答えたものの、習慣がつくまでは続けるんだとさ・・・大迷惑!!!

「臨機応変」を学んでほしい。

私はジムに行っているけれど、コロナの影響でレッスン時間が短くなってしまい、痩せるに痩せられず・・・せめて間食を控えようと思い、最近は食べたらすぐに歯磨きするようにしています。

こんな感じで、息子の「痩せて!」に振り回されている父母でした。。。

姉妹blog「おかねのコト」がOPENしました!

布団で寝ないでラグで寝る小学2年生前のページ

【小2】読まない、書かない、定着しない漢字問題次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 色々なコト(雑記)

    SKY-HIオーディション最終合格者5名を主婦目線で予測してみた

    小学3年生の息子を持つ主婦である私が、今一番楽しみにしているのがコレ。…

  2. 色々なコト(雑記)

    パルシステムの定期便と指定便を実際に使ってみた比較

    現在小学1年生の息子が産まれた頃からパルシステムをはじめました。…

  3. 色々なコト(雑記)

    新コロナ一斉休校から1か月、「コロナ疲れ」「コロナ鬱」

    気が付けば、新コロナ一斉休校から1か月が経ちましたね。当時はコロナ…

  4. 色々なコト(雑記)

    『未来のミライ』のくんちゃんが息子ソックリでイライラする話

    大分前に録画した『未来のミライ』を見ました。これは息子の時間つ…

  5. 色々なコト(雑記)

    久々の自分へのご褒美に『リファエスカラットレイ』を買ってみた

    久々に自分の為の贅沢品を買ってみました。クリスマスプレゼントと…

  6. 色々なコト(雑記)

    コロナが身近になりすぎて警戒心が薄れる

    最近は、東京の1日当たりのコロナ感染者数に興味がなくなりました。以…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 10,11歳(高学年)のコト

    反抗期を嫌がる小学5年生
  2. 小学3年生のコト

    馬が合う友達がいない小学3年生
  3. 小学2年生のコト

    【小2】『鬼滅の刃』『進撃の巨人』がなぜブームなのか理解不能
  4. 8,9歳(中学年)のコト

    小学4年生の夏休みを振り返る
  5. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】ルービックキューブにハマる
PAGE TOP