当ブログはプロモーションを含みます
先日、四谷大塚の全国統一オンライン講座に申し込みをしてみました。
4月28日に開講することは知っていたけれど、もう毎日が休日なので日付感覚も曜日感覚もなくなっており、四谷大塚から受講方法のメールが届いて初めて「あ、もう開講なのか・・・」と気が付いたくらいです。
で、早速受講してみたのですが、これがメチャメチャ良かったです。
全国統一オンライン講座の設定がクソ面倒臭い
でですよ。
この受講設定をしたわけですが、これが物凄く面倒なんですわ。
Internet Explorerでないと見られないし(私はクローム派)、アドビのPDFをインストールしないといけないし・・・まぁ、環境設定ツールというのをインストールすれば、ポチポチボタンを押していれば見られる環境にはなるんですけど、途中で「はぁ・・・やめようかな」と何度思ったことか。
しかし、なんとか設定し終わり、1回目のプリントをダウンロードして印刷し、無事にオンライン授業を受けるところまでこぎつけました。
無料なのにクオリティが高い
すったもんだの末に、やっと授業を視聴してみたところ・・・驚きのクオリティ。
これ、本当に無料でいいんですか?
2年生の算数は授業時間が約40分なんですけど、何回かの区切りがあるのでちょっとした気分転換になります。
黒板が電子でパパッと切り替わるし、先生もやっぱり「塾の先生だなー」って感じでテンポよく授業を進めてくれるのでさすがだな!と。
オンライン講座に申し込むときに、小学校名や2年何組かまで個人情報を提供しなければならなくて、「ちょっと嫌だな」と思ったけれど、受講するまでの設定がクソ面倒臭いけれど、そんなの全部吹っ飛びました。
これを受ければ、算数においては大丈夫だなと感じました。
受ければね。真面目に聞いてくれればね・・・
小2息子の受講態度
しかし、オンライン授業はどんなに素晴らしい内容でも、身につくかどうかは聞く側に大きく委ねられるんですよね・・・
息子を見ていて思いましたよ。
「あぁ、勉強ができない子ってこんな感じなのか」と。
なんていうんだろう・・・思考停止。
思考停止というか、ハナから思考しない。
先生「わかるかな!?」
息子「(速攻)わかんなーい!」
授業も、画面の下の方にカーソルをあてると、講義が何分までで、今は何分まで進んだかがでるんですけど、ずーっとマウスを持って時間のカーソルばっかり見てるのねorz
授業もまともに聞かずに手元にある問題を解くし、もう授業に沿って私がタイミングを見計らってプリントを渡す方がいいかも、とすら思いました。
最後の確認テストも、慣れないマークシート方式&マークするのにマウスクリックが必要とあって、二人羽織り状態でやる羽目に。
もともと息子は私がいると1人で勉強しない子なので、もちろんこのオンライン授業も一緒に見ています(洗濯物を干しながら見る時もあり)。
本当に早く自立して欲しい。
切に願います。
全国統一オンライン講座が必要ない子
全国統一オンライン講座は教科書レベルだし、個人情報を細かく記入することから該当学年しか受講できません。
だから、先取りをしているようなお子には全く必要ないです。
自分で勉強できるお子も全く必要ないし、親塾で出来るお子も必要なし。
息子みたいに、該当学年の教科書レベルで精一杯&親塾不能なお子には、受講させると親としてもちょっとは安心できます。ただ、息子本人が受講してくれれば、の話ですがね。
息子はいつボイコットするか分からないので、できるだけ口出しせずに暖かく見守っていきたい・・・です。既にこめかみがピキピキ音を立てているけれど、なるべく押さえて押さえて・・・
この記事へのコメントはありません。