小学2年生のコト

新コロナ休校の果てに小2息子が素直になってきた話

当ブログはプロモーションを含みます

早いもので、新コロナ一斉休校からもう2か月が経とうとしています。

もう1日中子供と一緒だから、疲労もストレスもたまる一方ではあるけれど、休校開始直後に比べると、息子との関係が平穏になってきた気がします。

なんかね、こちらからの言い方を気を付けると比較的素直なのです。

とにもかくにも息子には「かわいく」話しかける必要があります。これが物凄く面倒だし、1回ケンカするとどんなに「かわいく」話しかけても、「かわいくして!!!」とギャーギャー言ってくるんですけどね。

2か月間息子とベッタリ生活をしていると、息子がキレるパターンが分かってくるので地雷処理がうまくなってきたのかもしれません。分かっていても、上手く回避できないときもあって、そうするとそりゃもう戦いが始まるわけですが・・・

1番のケンカの原因はやっぱり『勉強』。
学校からの課題をやらせるわけですが、「あー、こりゃ息子がキライなパターンだわ・・・」と思うもののやらせないといけないから回避不能。案の定「あー、息子がフルフルしてきてる・・・こりゃもうキレるわ・・・」と思っていると、エンピツを投げるわ喚くわorz

私的には「写すだけやん・・・」という感想しかないんですけど、息子には難しいんでしょうね。もう知らんわい。こういう時はひたすら耐え凌ぐのみ。

この学校の課題が1番の地雷ポイントですが、後は比較的穏やかです。
息子も私がどうしたら怒るのか分かってきて、できるだけ自分も「かわいく」あろうと努力しているのが伺えるので、できるだけこちらも「かわいく」対応しようと心がけると良い感じ。

スマイルゼミ導入により「テレビを消そうね(怒)!」と「勉強しようね(怒)!」というセリフが激減したのも穏やかに日々が送れる要因かもしれません。

できるだけ息子のやることにとやかく言わず、母子ともにできるだけ穏やかに残りの休校生活を過ごしたいものです(と言っても、いつまで続くかわかりませんが)。

在宅勤務になった父に対する息子の厳しい一言前のページ

【口コミ】やらなきゃ損⁉全国統一オンライン講座は無料なのにスゴい次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    【小1】やるべきことをホワイトボードで視覚化して習慣付け大作戦

    息子と私の宿題バトル。段々と息子が「宿題」に慣れてきて、「…

  2. 小学1年生のコト

    子供(小1男の子)に毎日怒ってばかり…理由を客観的に整理してみる

    気が付けば、毎日毎日息子に怒っています。そこから喧嘩に発展し、息子…

  3. 小学2年生のコト

    【小2】ゲーム機の買い時は何歳?

    小学2年生の息子の近くの席に座っている男の子、サンタさんからニンテンド…

  4. 小学2年生のコト

    小学2年生の朝支度は放置する方が有効か!?

    もーーーう、毎朝毎朝何回同じことを言わせれば気が済むのか・・・小学…

  5. 小学2年生のコト

    小2男子が学校の図書室で借りた本を褒められた話

    小学校では「図書」の時間があります。図書の時間に図書室で本を借りた…

  6. 小学1年生のコト

    【小1】小学校休校時、どうやって1か月過ごすべきか

    息子が通う小学校では、来月まで休校になりました・・・放課後子ども教…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学2年生のコト

    【小2】日常会話の殆どが「嫌だ!」「ダメ!」の否定ばかり
  2. 算数のコト

    小学2年生にベン図(算数)が理解できるのか?
  3. 小学1年生のコト

    新小学1年生(6歳)の放課後の過ごし方
  4. 勉強のコト

    小学1年生の男子に毎日の勉強習慣がついてきた!…か?
  5. 習い事のコト

    【小3】習い事に行くモチベーションは友達
PAGE TOP