小学2年生のコト

テレビを見ながら勉強をする小学2年生

当ブログはプロモーションを含みます

息子は何故だかテレビを見ながら勉強をします。

どんなに「勉強をするときはテレビを消そうね」と言っても、テレビを見ながらでないと勉強をしてくれません。なんなら勉強をする時に使っているローテーブルを、わざわざテレビの前に持ってきて勉強を始めますからねorz

本当は止めてほしいけれど、テレビを消して勉強をしないよりは、テレビを見ながら勉強をしてくれた方がマシだろうと思って許容しています。だって、休校明けに提出義務のある学校からの課題なんだもん・・・

春休み明けからの新コロナ休校延長に伴いスマイルゼミを始めた我が家ですが、スマイルゼミで勉強中はテレビは見ません。まぁ、タブレット学習だから当たり前といえば当たり前ではあるけれど、唯一、スマイルゼミで勉強している時だけは勉強だけに意識を傾けてくれています。
スマイルゼミ関係の記事一覧はコチラ

もう本当にスマイルゼミ様様で、自らやりたがらない国語も「スター」というご褒美を集めるために進んでやっているのです。しかも何故だか私がいない部屋に籠ったり、トイレに籠っていそいそやっているのです。

紙ベースの勉強だとテレビをつけるのにね・・・息子みたいに知的好奇心が薄い子には、やっぱりタブレット教材は(紙よりも遥かに)合っているようです。

結果、紙ベースで勉強する時はテレビを見ながらやっている息子ではあるものの、テレビを視聴する時間自体は減っています。

休校が始まったばかりの頃は、意味もなくずーっとテレビをつけていた息子。もうね、「おはよー」と起きてすぐにテレビのスイッチをオンするんですよ。「1日3時間まで!!」と怒ってばかりいたけれど、最近は全く怒らなくなりました。

これは、朝起きる時間が遅くなったことも関係あると思います。

ちょっと前までは10時近くまで寝ていました。
今は大体9時くらいに起きているのですが、そこから少しまどろんでからすぐにスマイルゼミを始めるのです。

その合間に朝ごはんを食べたり、ほんの極たまに料理やお風呂掃除のお手伝いをしたりしていると12時を過ぎています。午後は引き続きスマイルゼミをやったり、外遊びをしていると、なんやかんやで夕方になり、学校があった時と同じ時間帯からテレビを見始めるようになりました。

学校があった時は20時くらいにテレビを消して宿題をやったりしていたのですが、今はそこが引き続きテレビを見ながら紙ベースの勉強をしている、というわけです。

午前中のテレビ視聴タイムがスマイルゼミタイムになったことにより勉強時間が増えたのは良かったけれども・・・
スマイルゼミ公式サイトはコチラ

とりあえず引き続き、「勉強する時はテレビを消そうね」とは言い続けていくつもりですが、息子は聞く耳を持ってくれるのかどうか。。。

四谷大塚の無料オンライン講座に申し込んでみた前のページ

新コロナ休校延長を見越して自宅のWi-Fi環境を整備次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    子連れ金沢市内観光、王道観光名所を5時間で回る

    小学1年生(6歳)息子を連れての金沢旅行最終日。最終日の3日目は金…

  2. 小学2年生のコト

    【小2】無残な消しゴムアートで消費が半端ない

    男の子だからかなんなのか、文房具の消費が半端ないです。先日は、ノー…

  3. 小学1年生のコト

    手洗い嫌いな小学1年生が『泡スタンプハンドソープ』にドハマリ

    CMを見て小学1年生の息子が欲しがってたビオレuの『泡スタンプハンドソ…

  4. 小学1年生のコト

    【小学1年生】時計を読む練習で朝の支度がスムーズに

    現在小学1年生の息子が、年長さんだった時に買った『スタディめざまし』。…

  5. 小学2年生のコト

    小2男子、お母さんは若くてキレイな方がいいらしい

    小学2年生の息子がお風呂から上がってきて、髪の毛をワシャワシャ拭いてあ…

  6. 小学2年生のコト

    【小2】新コロナ休校で家庭崩壊寸前!毎日親子喧嘩勃発

    はあぁ・・・もう毎日疲れた・・・息子は今日、おばあちゃんの家に…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 算数のコト

    小学2年生終了間際に小学1年生のドリルを始める
  2. Z会のコト

    Z会の「お試し教材」と「まんてんドリル」の充実っぷりがスゴい!
  3. 小学1年生のコト

    子連れ金沢市内観光、王道観光名所を5時間で回る
  4. 小学1年生のコト

    【小学1年生】クラスで誰が頭が良いのか分かるらしい
  5. 小学2年生のコト

    新コロナ休校の果てに小2息子が素直になってきた話
PAGE TOP