小学1年生のコト

力尽きて公園で昼寝をする小学1年生(6歳)

当ブログはプロモーションを含みます

息子は公園遊びが大好き。
ほんの僅かの時間でも、隙あらば公園へ遊びに出かけます。

この間の休日も、午前中はスイミングへ、お昼を食べた後に、午後からは友達と公園へ遊びに行きました。

他の友達も合流し、それはそれは夕焼けチャイムまで遊びつくした息子・・・であるにも関わらず、なかなか寝ない。
この日は朝9時過ぎに起きたから、まだ体力が余っているのかな?と思いきや、

公園でちょっと寝ちゃったんだとさ!!

家の前の公園で遊んでいるんだから、眠くなったなら帰ってくればいいのにorz

どこで寝ていたのか分からないけれど(おそらくトンネル状になっている滑り台だと思う)、程なくして友達が起こしてくれたらしい。。。

そのちょっとしたお昼寝で元気がチャージされたんだろうね。

しかし、電池が切れるその瞬間まで遊んでいるなんて・・・さすが、遊びに貪欲な息子だわ・・・危ないからもう公園で寝るのは止めて欲しいものです。

姉妹blog「おかねのコト」がOPENしました!

小学1年生の保護者会の出席率が低い件前のページ

負けず嫌いの子供とのゲームはわざと負けるべきか否か次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)説明が下手すぎる

    「おかあさん、あのねー」と、学校から帰宅早々に息子が珍しく小学…

  2. 小学1年生のコト

    出来ないコトを母親のせいにする小学1年生

    6歳8か月の息子の最近の口癖がコレ。「全部お母さんのせい!!」…

  3. 小学1年生のコト

    小学1年生の日本人の息子の友達が中国人ばっかりな件

    息子は中国人の友達が多い!ビックリするくらい多い!!思い起…

  4. 小学1年生のコト

    授業妨害!?授業中にうるさい小学1年生

    「Zくんが、うるさいから嫌だ!!」息子がポツリと言いました。…

  5. 小学1年生のコト

    【子連れ金沢旅行記】のとじま水族館はこじんまりしていて見やすい

    金沢旅行2時間日目は、まず『のとじま水族館』へ行きました。…

  6. 小学1年生のコト

    7歳の誕生日の過ごし方

    息子は今日で7歳になりました。それはそれは誕生日を心待ちにして…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 色々なコト(雑記)

    洗濯物を裏返しのままカゴに入れるのは是か非か
  2. 小学3年生のコト

    【小3】夏休みの宿題「読書感想文」と「自由研究」という試練
  3. 8,9歳(中学年)のコト

    小学4年生男の子のお手伝い事情
  4. スイミングのコト

    小学1年生(7歳)スイミングスクールを辞めた話
  5. 学用品のコト

    新1年生の箱型筆箱はチャレンジの友達紹介プレゼントに決定!
PAGE TOP