色々なコト(雑記)

久々の自分へのご褒美に『リファエスカラットレイ』を買ってみた

当ブログはプロモーションを含みます

久々に自分の為の贅沢品を買ってみました。

クリスマスプレゼントと、お年玉みたいなものです・・・が、自分のお金で買いました。
もう、誰もプレゼントくれないorz

本当は、仲里依紗さんのyoutubeでしょっちゅう登場している『デンキバリブラシ』が欲しかったんですけど、如何せん約20万ですからね。

なのでお値段1/10で、前から気になっていた『リファエスカラットレイ』を購入することに。

リファといえば、初代(?)リファカラットは持っているんですよ。
↓これ

息子を出産したご褒美に買ったった!
自分で。

だけど、これ、ちょっと大きすぎて顔用リファがあることを知ってから、コンパクトなのが欲しいなと思っていたんですよね。大きいのでもフェイスケアはできるんだけど、もっと細かくやりたかった。

で、買おう買おうと思いつつ踏ん切りがつかなくて月日が経ち、今回『デンキバリブラシ』に触発されて買ったった!

我が家にやってきて、早速使ってみたけれど、やっぱり顔用はイイ!
口コミで「小さい」と言われているけれど、私にはこのコンパクトさがベストでした。

1番驚いたのが、その軽さ。
オモチャみたいに軽かった。

今まで使っていた普通のリファカラットは、自宅で測ってみたところ「188g」。これに対し、リファエスカラットレイはなんと「32g」。

全然違う!
もちろん軽い方がイイ!
だって、重いと持っているだけで疲れるんだもん。

ってことで、早速コロコロしています。
大きい方も使っていますけどね。

小さいのは顔や首回り、大きいのは頭皮・首まわり・肩回り・膝周りなんかに使っています。でも、小さい方が軽いし小回り効くから、あちこちの部位で使えそう。

次はコレが欲しいのです。
↓ドライヤー

前に美容室でこのドライヤーで乾かしてもらったんだけど、凄く良い感じに髪の毛がまとまります。

今使っているナショナルのナノイー(約1万7千円)も、良い感じにまとまるんだけど、お値段倍するリファのドライヤーはもっと良い感じ(美容師さんに乾かしてもらった補正もあるけど)。

ナノイーが壊れたら、リファのドライヤーにする!
ってもう決めています。

あー、やっぱり美容器具って見ているだけでも楽しいわぁ。
いつか欲しい、デンキバリブラシ。

緊急事態宣言間近!?の新学期スタート前のページ

懸念事項、40代の親知らず抜歯が終わった!次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 色々なコト(雑記)

    【小2】コロナ禍の夏休み、3日目でもう限界

    8月1日から夏休みが始まって今日で3日目。もう限界です・・・…

  2. 色々なコト(雑記)

    【小3】来るべき憂鬱な夏休みをどう過ごそうか

    もう少しで恐怖で憂鬱な夏休みに突入してしまいます。今から戦々恐々と…

  3. 色々なコト(雑記)

    コロナ禍+気温37度=1日中テレビ三昧

    今日の暑さは何なんだっ!!37度って何なんだ!!冬用の分厚…

  4. 色々なコト(雑記)

    WANDSブーム再到来

    2021年夏、小学3年生の息子を持つ母である私は、スッキリで放送されて…

  5. 色々なコト(雑記)

    懸念事項、40代の親知らず抜歯が終わった!

    先日、私の長年の懸念事項だった【親知らずの抜歯】が無事に終わりました!…

  6. 色々なコト(雑記)

    【口コミ】CBDオイルで子育てストレスが軽減されるのか

    ひょんなことから知った「CBDオイル」。休校中のストレスを少し…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学1年生のコト

    灼熱の運動会から無事帰還した小学1年生
  2. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)算数の授業中に泣く
  3. 小学3年生のコト

    思考力ゼロの小3男子に『算数ラボ』を投入
  4. 小学2年生のコト

    忘れ物、失くし物が多い小学2年生
  5. 小学1年生のコト

    力尽きて公園で昼寝をする小学1年生(6歳)
PAGE TOP