8,9歳(中学年)のコト

馬が合う友達がいない小学3年生

        ※当ブログは広告を掲載しています


先日、慣用句のマンガを小学3年生の息子に与えました。

折角なので、小学校の教科書にも載っている「馬が合う」という慣用句を使って話しかけてみることに。

「馬が合う友達って誰?」
と、いることを前提で問いかけたのですが、

「誰もいない」
まさかの全否定。

ある意味、息子らしいっちゃ息子らしい。
私以外の人間には結構アッサリしています。

以前通っていた個別塾では、担当の先生がコロコロ変わっていたんですけど「どの先生も同じ。誰でもいい」と言っていたし、学校の担任の先生も「誰でもいい」そうです。

学校のクラスメイトも、「皆嫌い・・・じゃなくて、皆好きじゃない・・・普通」という言い方をしていますからねorz

それでも1人くらい”馬が合う”友達がいるだろうと聞いたところ、まさかのゼロ。
割と一緒に遊んでいる子や、よく名前が出てくる子の事を聞いても「別にそんなに馬が合うわけじゃない」とな。

まあさ、息子と私も馬は合わないけどな!!

私が小学3年生の時はどうだったかな・・・一緒に遊びたい、と思う友達は常にいたから当時は馬が合っていたんだと思うし、中学時代の友達で今でも付き合いがある子は馬が合うんだと思う。

息子は何をもってして「馬が合う」と判断しているのだろうか。

気の合う友達が出来るのって意外と難しいのかもしれませんね。
公立中に進学するとしたら、おそらく今の小学校のメンバーが大半を占めるから「じゃあ、受験して違う中学に行ってみたら?」と言うも、そんなにノッてこない。

そんな馬が合う友達がいない息子、若干苦手と感じる子達に遊びに誘われて遊びに行ったわけですが、果たして楽しめるのだろうか・・・比較的仲がいい子も巻き添えにして誘ったらしいので、なんとかなるかな。

小学校卒業までに、馬が合う友達が1人でも見つかるといいねぇ。

『新・男子校という選択』を読んで男子校に行かせたくなる前のページ

【小3】学校の明日の準備はいつまでサポートすべきか次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 8,9歳(中学年)のコト

    【小3】スマホの待ち受け画面は子供(自分)の写真にしてもらいたいタイプ

    私、結構前からスマホの待ち受け画面に息子の写真を使うのはやめました。…

  2. 8,9歳(中学年)のコト

    勉強でつまづき始める小学3年生1学期の通知表

    小学3年生になると、科目数も増え、内容も少しずつ難しくなってきます。…

  3. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】プログラミングに興味を持つ

    もうすぐ小学5年生になろうとしている息子。ここ最近はプログラミング…

  4. 8,9歳(中学年)のコト

    音楽の授業が嫌で登校拒否をした小学3年生

    小学3年生の息子が、登校拒否をしました。朝起こした瞬間から「学校行…

  5. 小学3年生のコト

    【小3】年末年始はスイッチ三昧

    2022年、あけましておめでとうございます。この年末年始、家族でニ…

  6. 8,9歳(中学年)のコト

    ギャングエイジ4年生のクラス替えの感想とPTA

    息子が通っている小学校は、今年度から毎年クラス替えをすることになりまし…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 勉強のコト

    【小3】読み書き計算+パズルの塾の夏期講習
  2. 算数のコト

    【小2】新コロナ休校で小学1年生の引き算ができなくなる
  3. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】Switchの液晶が壊れてメリットしかない話
  4. 入学準備のコト

    卵アレルギーっ子の小学校給食はどうなる!?入学前面談をしてきた話
  5. 6,7歳(低学年)のコト

    子どもの「言っても直らない」は副腎疲労が原因だった
PAGE TOP