勉強のコト

【新小5】塾の宿題が増えて家庭学習を見直す

        ※当ブログは広告を掲載しています


塾界隈では、2月から新学期が始まります。
なもんで、塾では小学5年生と書かれているテキストを使って学習します。

息子が通っている塾は『公立中高一貫校』の中学受検塾なので、私立のそれと比べると学習内容は簡単だし学習量も少なく、塾に通う日数も時間も遥かに少ないです。
とはいっても、息子にとっては難しい学習内容となっておりますが・・・

小学5年生になり、宿題の量が増えました。
科目が増えたこともあり、今までの3倍くらい??

小4までは少なかったので、3倍と言っても少ない方だと思うけれど、息子のレベルに合わせるとなると、家庭学習の量を調整して塾の宿題を組み込んでいかなければなりません。

ちゃんと授業を聞いて、問題を読んで、過去を振り返ることができれば、内容は難しくないけれど、文章を読まないと問題が解けないようになっています。
コレは息子が最も苦手とするところで、文字がプリントいっぱいに書かれているのを見るだけで嫌がるでしょう。

なもんで、塾の宿題に慣れるまでは、家庭学習の量を大幅に減らすようにしています。
今までは学校の復習を中心にドリルを解かせていたけれど、とりあえず塾の宿題を丁寧にキチンとやってほしいので、しばらくは学校の宿題と塾の宿題のみの家庭学習になるでしょう。

長期休みや、土日に多少復習ドリルを組み込むとしても、あまりやらせてしまうと肝心の塾の宿題がおろそかになってしまうし、ここら辺の匙加減が大切です。

ただ、文章を書かせる宿題が多いので、そこがネックかな。
毎週、読書感想文を書かねばならないようですが、いつまで続くことやら・・・

【小4】理科、社会の勉強(家庭学習)のやり方前のページ

【小4】バレンタインで初めて義理チョコを貰う次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 勉強のコト

    【小3】勉強以前にやらせないといけないコト

    小学3年生の息子、毎日家庭学習はしています。これは本当にエライです…

  2. 勉強のコト

    【小4】子供の勉強を横について教える

    小学4年生の息子は、毎日の勉強習慣はついています。勉強習慣だけはつ…

  3. 国語のコト

    【小2】何回やっても漢字が覚えられない

    小学2年生の息子は、国語がニガテだと思われます。「読まない」「書か…

  4. 算数のコト

    【小学1年生】算数の計算間違いにはパターンがある!?

    小学1年生の息子が計算ドリルを解いたので、マル付けをしていた時のこと。…

  5. 理科のコト

    【小3】理科の勉強ドリルは『教科書ワーク』に辿り着く

    やっと冬休みが終わる!!今回の冬休みは夏休みじゃないのに長かった・…

  6. 国語のコト

    【小3】漢字の復習は漢検のドリルがいいかも

    小学3年生の息子は、覚えることが苦手です。覚えればできることも面倒…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)が鉛筆を噛む理由を聞いてみた
  2. 勉強のコト

    もうすぐ新小学5年生、どうする中学受験
  3. 勉強のコト

    小学2年生(7歳)塾の個別指導に耐えられるのか
  4. 小学1年生のコト

    【小1】やるべきことをホワイトボードで視覚化して習慣付け大作戦
  5. 6,7歳(低学年)のコト

    小2男子、お母さんは若くてキレイな方がいいらしい
PAGE TOP