10,11歳(高学年)のコト

【小5】自由研究に初めてまともに取り組む

        ※当ブログは広告を掲載しています


小学5年生の我が息子。
小学校入学以来、初めて自由研究にまともに取り組みました。

1年生から4年生までの取り組み態度

1年生の時は、学校からB5の「自由研究カード」というのが配られました。
そこに何を書くのか決められていたので、研究テーマさえ決まれば後は楽ちん。

テーマは私が決めました。
「よく飛ぶ紙飛行機を作ろう」
当時、息子が紙飛行機ばかり作っていたので、色々な折り方の紙飛行機を作って、どれが1番飛ぶか検証してみよう!みたいな内容でした。

「自由研究カード」に私が言った通りにチョロっと書いて終わり。
時間的にも20分くらい?の適当な感じで終わりました。

2年生の時は、コロナで夏休みが短く、自由研究の宿題はなかったような。
※何かやった記憶がない

3年生の時は、私がいくつかテーマを考え、その中から息子が興味のあるものを選びました。

事前にレイアウトを下書き用紙に書き、内容は画用紙にぶっつけ本番で書いていました。
息子が「自分1人でやる!」といい、鉛筆だけを使って書いていて、文字のバランスも悪く、ちょっぴり残念な仕上がりだったものの、1人でやり遂げたのでヨシ!

4年生の時は、夫に「手伝ってあげて」と言い、私はほぼ放置。
その結果、テーマ決めから最悪でした。
「人類史」という壮大かつ、息子自身がよく分かっていないテーマを選ぶ。

夫は何故もっとアドバイスをしてあげないのか。
※あぁ、できないのかorz

私は必要な図だけプリントアウトしてあげました。
もうね、レイアウトも最悪。
画用紙と文字のバランスも最悪。
よくこれを提出できるな・・・という仕上がりでした。
しかも、また鉛筆しか使ってない雑な仕上がりです。

夫も全くと言っていいほど手伝っておらず、ガッカリ感半端なし。

5年生の自由研究

5年生の自由研究は「手伝わないから1人でやってみて」と言ったものの・・・
出来るわけないよね。

そもそもテーマ決めが下手。
出来ない&分からないクセに小難しいテーマを選びたがる。
決めたと思ったらやめ、コロコロ意見が変わり、挙句の果てには「何も興味がない」。

これではいつまでたっても終わらないので、私がテーマを決めました。
というか、塾で理科の実験をした日があったので、その道具をそのまま流用。

キッチンタイマーで時間を計り、変化を写真でパシャリ。
実験の写真を沢山散りばめ、いかにも「自由研究」です。

今回は、私がレイアウトを考え、本番の下書きをし、息子に清書をしてもらい、2人で縁取りの色を考えたり、イラストを描いたりし、初めてカラフルでまともな自由研究が完成しました。

写真撮影から、下書き、清書、完成まで比較的時間をかけて行ったので、これはこれで夏休みの良い思い出。
息子も出来上がりに喜んでおりました。

やっつけ仕事からの脱却

今までは、取り組み始めてから1時間足らずで自由研究を終わらせており、息子からも「適当にやっておけばいいや」オーラが漂っていました。

けど、今年はちょっと変化があったかな。
実験の写真撮影の時も、清書の時も、真剣に取り組んでいました。
いつも「やっつけ仕事」感半端ない息子から、初めて真剣オーラを感じたと言っても過言ではない。

息子も「自由研究は難しいことじゃなくて、こんなもんでいいんだな」と思ってくれたのではないかな。
来年の6年生の時も、簡単だけど面白いテーマを見つけてくれたらいいなと思います。

『息子のトリセツ』を読んでみた前のページ

英語嫌いな小5男子が夢中になった英語アプリ次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】ゲームやyoutubeで視力低下を防ぐ方法

    夏休みに入ったということで、長期休み恒例の眼科検診に行ってきました。…

  2. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】時間を守らず、必ず遅刻する謎行動

    小5の息子は、かなり時間に鈍感です。小学2年生の時も似たような記事…

  3. 10,11歳(高学年)のコト

    【小6】無駄遣いが過ぎるので簡易お小遣い帳を導入

    小学6年生の息子は現在、『デュエル・マスターズ(通称デュエマ)』にハマ…

  4. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】母親に対して過保護な男の子

    小学4年生の後半くらいからだろうか・・・息子がたびたび「母親の死」…

  5. 小学5年生のコト

    小学5年生男子が夏休みにハマったコト

    やーっと夏休みが終わりました。毎日毎日暑いから家で過ごす日々が…

  6. 10,11歳(高学年)のコト

    反抗期を嫌がる小学5年生

    小学5年生の息子が今、一番危惧しているのは「反抗期(思春期)」です。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 色々なコト(雑記)

    新しいパソコンを買ったら動きが快適過ぎる
  2. 育児用品のコト

    小学一年生(6歳)に20インチの自転車を購入
  3. 幼稚園・保育園のコト

    幼稚園で出会った話しやすいママさんの特徴
  4. 8,9歳(中学年)のコト

    小3男子、絨毯の交換で大活躍
  5. スイミングのコト

    【小3】進級でやる気上昇!スイミングスクールの回数を増やす
PAGE TOP