幼稚園・保育園のコト

幼稚園卒園後、お下がり予定のない制服などの行方

当ブログはプロモーションを含みます

息子は一人っ子です。

幼稚園を卒園したものの、制服や体操服が結構キレイな状態で残っています。
捨てるのも勿体ないし、かといってお下がりの予定もない。

息子が卒園した幼稚園に入園を考えている知り合いはいないか、友達に聞いてみたものの空振りに終わる。

で、結局どうしたかというと、幼稚園に寄付することにしました。

事前に幼稚園に聞いてみたところ、寄付もできるということだったので、遠慮なく貰ってもらうことに。幼稚園では、保育中に何かあった時の予備や、バザーで販売したりするそうです。

息子が上履きを忘れたときも、外履きを間違えて他のお子に履かれた時も、幼稚園の予備を借りたことがあるので、そんな感じで使うんでしょうね。

ってことで、制服一式(冬・夏)、制帽(冬のみ、夏は汚れが目立ったから捨てた)、体操服(冬・夏)、指定カバン、指定上履き入れ、指定上履き、指定外履き、を寄付したので、家の中がちょっとスッキリしました。

先日、フォトスタジオで幼稚園の制服を着て記念撮影をしたのでもう心残りもない!

卒園してまだ2か月程度なのに、幼稚園の制服姿に違和感がありました。もうすっかり小学生が板についてきたんだなぁ。

息子の制服、有効利用されますように!

新小学1年生が早速宿題をしない…宿題バトル勃発間近か!?前のページ

小学1年生(6歳)視力検査に引っかかる次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 幼稚園・保育園のコト

    幼稚園生活を穏便に過ごす為の二大要素

    幼稚園生活と言えば「ママ友トラブル」が思い浮かぶわけですが、息子が通っ…

  2. 幼稚園・保育園のコト

    幼稚園のママ友トラブルに巻き込まれない方法

    今現在、私は幼稚園年長さんのママをしています。早いもので後半年で卒…

  3. 幼稚園・保育園のコト

    パートで働きたい主婦必見!幼稚園選びと注意するポイント

    現在、息子は幼稚園に通っています。息子が通っている幼稚園は、働…

  4. 幼稚園・保育園のコト

    幼稚園で出会った話しやすいママさんの特徴

    子供が幼稚園に入園すると、それはそれは沢山のママさん達に出会います。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学1年生のコト

    小学生はいつから一人で自転車で出掛けるか観察してみた
  2. 勉強のコト

    【小3】新小4開始!通塾から1か月の状況
  3. 勉強のコト

    【小3】塾の個人面談で指摘されたコト
  4. 小学1年生のコト

    6歳(小1)能登島ガラス工房で吹きガラス体験をする
  5. 国語のコト

    【小3】漢字の書き順クイズで思い通りにいかず
PAGE TOP