小学1年生のコト

小学校のカラーテストは100点が当たり前じゃなかったの?小1のテストが散々な件

        ※当ブログは広告を掲載しています


小学1年生を謳歌している息子ですが、そんな小学校では点数がつけられるテストが始まったようで、親の私がドキドキしています。

小学校のカラーテストは100点が当たり前?

ネットで仕入れた事前情報によると、小学校のカラーテストは100点を取って当たり前なレベルなんだとか。

特にテスト勉強をせずとも、授業を受けて宿題をしているだけで100点。
100点が取れないとヤバイらしい。

という状況の中、息子のテストの点数を見てガックリorz

点数がついているテスト6枚のうち、満点なのは2枚のみ・・・
ビックリしたのが50点満点中25点!!
もっとビックリしたのが100点満点中40点(泣)

ウソでしょ!?
息子は私の想像を上回る(ピー)だった・・・

息子「うち、頭いいよ!この間85点とったよ!」
と無邪気にいっていました(遠い目)

国語力が壊滅的

50点満点中25点のテストは算数でした。
1問25点で2問形式の文章題。

「赤い帽子が6個、青い帽子が2個あります。合わせて何個?」
って問題で、問題文の下にはご丁寧にも絵が描かれてあります。

息子の珍解答。
式⇒5+2=7
答え⇒7こ

おーい!!
5はどこから来た?6はどこへ行った?

これ、完全に絵だけ見て解いたんだろうな、しかも、絵の帽子の数を数え間違えたんだな、と思って息子本人に聞いてみたら、やっぱりその通りでした。

100点満点中40点のテストは国語。
「くちばし」の一部を読んで問に答える問題です。

問⇒なんのくちばしですか?
息子⇒「くちばし」

ギャクですか??

問⇒きつつきは、なにをたべますか?
※( )の中に単語を入れる
息子⇒(〇)
※2つあった( )のうち、最初の( )に〇をつけていた

ハハ、泣いていいですか??

根本的に、問題を読んでいないんでしょうね。
または問題の言っている意味が分からないんでしょうね。

もれなく、間違えているところは学校で100点貰えるまで直されています。
ありがたいことです。

国語力が上がるのを待つしかない

これはもう、脳が成長して国語力が上がるのを待つしかないと思っています。

今できることは宿題で出されている「音読」と、息子の好きな本を「読み聞かせ」することしか思いつきません。

算数の文章題をやらせる方法もあるけれど・・・勉強がますます嫌いになりそうなので、悩むところです。一応、家には文章題のドリルもあるんですけどね。

最初の方はいいとしても、後半は結構難しい問題がザックザク。
今の息子にこの問題集を与えるのは問題集代が勿体ない!ということで、出来そうなところからコピーして少しずつ解かせようかな。

こんなのも持っているんですけど、これはさらに息子には難しいのでまだ隠しています。

息子の場合、思考力を鍛える前にもっともっと土台を鍛えないと何もできやしない。とりあえず今は、息子の自信をつけさせるために、ちょっと出来ただけでも大袈裟に褒めるようにしています。

息子、東京大学を目指す!?

こんな息子ですが、「とうきょうだいがくに行きたい!」と言い始めました。

キッカケはこの本。

この中の「えいえんじっしゅうせい(永遠実習生)」というお話の中で、「とうきょうだいがく(東京大学)」が出てきたのです。

「日本で1番頭が良い大学なんだよ」と言ったら、「うち、行く!」そうです・・・
「テストで100点取れないと行けないよ」と言ったら、「うち、頭いいよ!この間85点とったよ!」という冒頭のセリフに繋がりまして、「そうだね・・・」としか言えませんでした。

息子はこれから、勉強に目覚めてくれるのだろうか。
息子の脳は成長がゆっくりなようなので、いつくらいに該当学年に追いついてくれるか・・・それが問題だ。

スイミングスクールの水泳大会でメダルを獲得前のページ

勉強ができる子は大人の言うことに耳を傾けられる子だと思う次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    6歳(小1)能登島ガラス工房で吹きガラス体験をする

    金沢旅行2時間日目、『のとじま水族館』からほど近いところにある『能登島…

  2. 6,7歳(低学年)のコト

    【小2】新コロナ休校で朝寝坊が日常的になりました

    新コロナ一斉休校に突入し、スッカリ朝起きる時間が遅くなりました。…

  3. 6,7歳(低学年)のコト

    【小学2年生】宿題をやらない子の導き方が分からない

    小学1年生の頃は、音読の宿題も、プリント・ドリル系の宿題も、イヤイヤな…

  4. 小学1年生のコト

    新小学1年生(6歳)一人で公園遊びデビューを果たす

    4月に小学校に入学して早1か月超。それに伴い、一人で公園遊びデビュ…

  5. 6,7歳(低学年)のコト

    【小2】子供が友達を家に連れてくるのが嫌

    小学2年生の息子が最近、友達を引き連れて帰ってきます・・・まぁ、だ…

  6. 6,7歳(低学年)のコト

    【小2】学校の先生の漢字の採点が甘くて困る話

    ネット上では「学校の先生の採点が厳しい」という書き込みはよく見かけるけ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 色々なコト(雑記)

    子供からの暴言は早めに慣れておいた方がいい
  2. 8,9歳(中学年)のコト

    小3のクリスマスプレゼントはスイッチのソフト
  3. 8,9歳(中学年)のコト

    馬が合う友達がいない小学3年生
  4. 色々なコト(雑記)

    子連れ金沢旅行で昼ドラ『花嫁のれん』のロケ地を巡る
  5. 色々なコト(雑記)

    新コロナ対策に余念がない病院(皮膚科)
PAGE TOP