小学2年生のコト

【小2】考える時は手を動かさずに頭だけで考える

当ブログはプロモーションを含みます

頭の良い条件として「読み・書き・計算・音楽」が挙げられますが、小学2年生の息子は、読むことは嫌い!書くことも嫌い!音楽も好きじゃない!のナイナイ尽くしです。

唯一、計算だけは読んで理解する必要がなく、パッと見ただけで答えが出せるから(小1レベル)、この4つの項目の中では好きな方かな。

とまあ、こんな感じで「頭が良い」には程遠い状態の息子ですが、さらに追い打ちをかけるのがコレ。

頭だけで考える。

確か教育本に書いてあったはずなんですけど、どうやら頭の良い子はとにかく手を動かすんですって・・・分からない問題にぶち当たっても、まずは手を動かしながら考えるんだとか。

対して息子は手を断じて動かそうとしません。

繰り上がりのある足し算のひっ算。
これを頭の中で計算しやがる・・・スマイルゼミの計算問題でも、四谷大塚の全国統一オンライン講座の確認テストでも。

何度も何度も「頭の中で計算しないで紙に書くと良いよ」とアドバイスしているものの、”必殺!聞く耳持たず”ですわ。頭の中だけで計算していたら、間違えやすくなるじゃん!

とヤキモキしていたんですけど、学校からの課題の計算ドリルで、毎日20問から40問、ひっ算を書いて答えを導く問題をやることになったので、ちょっとホッとしております。

ただ、この作業が息子にとっては苦痛なようで、ひっ算の「+」と「=の横線」を私に先に書かせ、さらに私に足し算を読み上げさせ、自分は数字を書いて計算するだけ。

縦に書く練習をせーよ!とは思うものの、今はできるだけ穏便に家庭学習(学校からの強制的課題)を終わらせることが第一なので極力言う通りにしておりますorz

でもさ、勉強って息子自身の為にするものなのに、なんで子供側が「してあげているんだから!」的な態度なのか。。。いや、自分もそうだったのかもしれないけど、私はやるべき課題はサッサと終わらせないと落ち着かないタイプなので、最低限のことは一人で早々に片づけていたけどな・・・

とにもかくにも、俗にいう「頭の良い子はコレコレだ!」の「コレコレ」に全く当てはまらない息子・・・この先どうなるのか、不安でいっぱいです。

リップステックジェッツは歩くのが嫌いな子供にオススメ前のページ

【口コミ】CBDオイルで子育てストレスが軽減されるのか次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    【子連れ金沢旅行記】憧れの加賀屋にお泊り&和倉温泉朝スイーツ

    金沢旅行1日目のお宿は加賀屋!金沢では有名な旅館・・・とい…

  2. 小学1年生のコト

    かみねゆうえんち&レジャーランドは乗り物貸し切り状態!

    小学1年生と福島1泊2日の旅、2日目は福島から東京へ戻ります。ちな…

  3. 小学2年生のコト

    やるべきことを後回しにする小学生2年生への対応模索中

    我が息子は、やるべきことを後回しにするタイプです。もともと1日のタ…

  4. 小学1年生のコト

    新小学1年生が早速宿題をしない…宿題バトル勃発間近か!?

    今週から宿題が始まりました。「音読」と「ひらがなプリント」1枚…

  5. 小学2年生のコト

    小学2年生(8歳)のクリスマスの出来事

    去年の今頃、私はギックリ腰でまともな生活が出来ず。今年は腰にコルセ…

  6. 小学2年生のコト

    【小2】男の子は席が近い子と仲良くなるのは本当らしい

    小学校低学年の男の子は、席が近い子と仲良くなるらしいです。ところが…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学3年生のコト

    『学校では教えてくれない大切なこと』を小学3年生が読んでみた感想
  2. 小学1年生のコト

    小学1年生の朝のタイムスケジュールに驚愕
  3. 小学1年生のコト

    小学1年生(6歳)友達作りが上手なのか下手なのか
  4. 算数のコト

    【小3】百ます計算の速さが算数の自信に繋がる⁉
  5. 小学2年生のコト

    今更アルミホイル玉の作成にハマる小学2年生
PAGE TOP