算数のコト

宮本式『賢くなるパズル』にハマった6歳児(小学1年生)

        ※当ブログは広告を掲載しています


息子が幼稚園年中さんだった2018年1月頃、宮本式『賢くなるパズル(入門編)』という思考系ドリルを購入しました。

買った当初は全くやる気がなかった息子でしたが、年長さんの頃にまたやる気が出たのか自ら本棚から引っ張り出してやり出したのです・・・が、問題の意味が分からない、分かってもできない、ということでポーイ!

とりあえず、本棚に忍ばせておきました。

そしたら最近、本棚をゴソゴソして見つけ出し、再びやりはじめたのです。

小学生になり少しは問題の意味が分かったのか、ちょっと説明して例題を見たらササッと解くことができました。おおっ、これは成長です。

息子、『賢くなるパズル』にハマったようで、寝る間も惜しんで解き進めた結果、後もう少しで1冊が終わりそう。この『賢くなるパズル』は色々な種類が出ています。

「新しいドリルやる?」と聞いたら「やる!」と言ったので、『賢くなるパズル入門編(2)』を注文してみました。

ついでに、『算数と国語を同時に伸ばすパズル(入門編)』というのもポチリ。

【ハマった時に、ハマったものをあてがう大作戦】で家庭学習を進めています。が、宿題やチャレンジ1年生を優先してやって欲しい母VS宮本パズルをやりたい息子、のバトルが繰り広げられております。

息子「お勉強、好き♪」

と言っている割には、宿題やチャレンジをめっちゃ渋るんですよね・・・チャレンジは辞めてもいいと言っているのに「イヤ!」の一点張り。

私「実は勉強、嫌いでしょ!?」

と聞いても「好きだよ!」と言うくせに勉強を渋るとはコレいかに。
息子はやりたい勉強だけしたいんでしょうね。

考えることが嫌いっぽい息子ではあるけれど、『賢くなるパズル』は自分で考えてやっています。非常に珍しいことなので、このまま『賢くなるパズル』で「難しい問題にぶち当たっても考える」力が身に着けばな、と思っています。

反抗期なのか性格なのか判別不能な6歳児(小学1年生)前のページ

子供が公園でアリを踏み潰す遊びをしている時の親の対応次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 勉強のコト

    考える問題がとにかく嫌いな小3男子

    かつては宿題バトルを繰り広げていた息子も、小学3年生になり、私が何も言…

  2. 国語のコト

    漢字の書き順がメチャクチャな小学1年生をどう導くか

    小学1年生の息子の漢字の書き取りを眺めていたら、それはそれは酷い状態で…

  3. 勉強のコト

    【小2】『くもんのにがてたいじドリル』で最低限を抑えよう!作戦

    小学2年生の息子は、1学期の勉強がどうも定着していない模様。まあね…

  4. 国語のコト

    作文に特化した通信講座『ブンブンどりむ』の無料体験キットを見た感想

    『ブンブンどりむ』という、作文に特化した通信講座をご存じでしょうか?…

  5. 算数のコト

    【小3】かけ算のひっ算につまずく

    小学3年生の息子、とうとう算数でつまずきの兆しが見えてきましたorz…

  6. 国語のコト

    【小2】音読の宿題をメッチャ嫌がるから諦めた

    小学2年生の息子は音読の宿題が大嫌いです。正確には音読の宿題「も」…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】Switchの液晶が壊れてメリットしかない話
  2. 勉強のコト

    【小5】表やグラフの読み取りが苦手な子向けドリル
  3. スイミングのコト

    ベビースイミングって意味あるの?見学をして疑問に思った出来事
  4. 8,9歳(中学年)のコト

    【小3】テレビ視聴時間2時間は長いのか⁉
  5. 勉強のコト

    小学1年生の男子に毎日の勉強習慣がついてきた!…か?
PAGE TOP