小学1年生のコト

【小学1年生】インフルエンザで学級閉鎖寸前だった模様

当ブログはプロモーションを含みます

お昼頃、小学校からメールがありました。

どうやら、1年生はインフルエンザで休んでいるお子が多いようで、学級閉鎖寸前だったようです。全部で3クラスあるんですけど、あるクラスは4人、また別のクラスは5人ものお子がインフルエンザで欠席だったそうな。

息子のクラスは・・・メールでは言及がなかったものの、息子の話では昨日1人で今日2人だったかな。うん、他のクラスに比べたら随分と皆元気だね。

息子と私は去年、インフルエンザA型になったので、今年は切り抜けられるんじゃないかな?と思っております。

で、他のクラスでインフルかどうかは不明だけど発熱で欠席しているお子もいるようで、学校側では学級閉鎖を考えていたようです。ん!?この場合は、息子のクラス以外の2クラスが学級閉鎖?それとも学年閉鎖?そこは謎ですが、メールには「明日以降の学級閉鎖は見送ることとします」と書いてありました。

危ない、危ない。
元気な息子と家に引きこもりなんて地獄ですもん。

終業式が25日だから、2学期も残り僅か。
息子は2学期は皆勤狙えるかな。。。

かみねゆうえんち&レジャーランドは乗り物貸し切り状態!前のページ

【小学1年生】母が体調不良だと子供は成長する…のか!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    小学1年生(6歳)お小遣い制度をはじめる

    確か6月だったかな・・・数か月前から、小学1年生(6歳)の息子にお小遣…

  2. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)のクリスマスの過ごし方

    メリークリスマス!本日、ギックリ腰発症4日目の私は、まさに「メリー…

  3. 小学1年生のコト

    小学1年生男子、モテ期到来か!?

    小学1年生の息子は、たまに女の子から貰い物をします。前は、オモ…

  4. 小学1年生のコト

    歯の仕上げ磨きはできるだけ長くしてあげたい

    母子共々、歯の定期健診に行ってきました。1年に2回は歯医者さん…

  5. 小学2年生のコト

    塾の成果はあるのか?小学2年生2学期の通知表

    冬休みに突入しました。もう疲れましたorzなんであんなに1…

  6. 小学2年生のコト

    共有廊下とエレベーターホールを怖がる小学2年生

    最近、小学2年生(7歳)の息子が非常に面倒くさい状況になっています。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学3年生のコト

    少しずつ母親離れが始まる小学3年生
  2. 小学1年生のコト

    小学1年生の男の子が「あやとり」にハマる
  3. 小学3年生のコト

    【小3】緊急事態宣言中の夏休みの過ごし方、どうすればいいの!
  4. スマイルゼミのコト

    勉強キライな小学2年生、スマイルゼミを始めてみました
  5. 小学1年生のコト

    一重の赤ちゃんだった息子が二重になりつつある
PAGE TOP