小学1年生のコト

【小学1年生】インフルエンザで学級閉鎖寸前だった模様

当ブログはプロモーションを含みます

お昼頃、小学校からメールがありました。

どうやら、1年生はインフルエンザで休んでいるお子が多いようで、学級閉鎖寸前だったようです。全部で3クラスあるんですけど、あるクラスは4人、また別のクラスは5人ものお子がインフルエンザで欠席だったそうな。

息子のクラスは・・・メールでは言及がなかったものの、息子の話では昨日1人で今日2人だったかな。うん、他のクラスに比べたら随分と皆元気だね。

息子と私は去年、インフルエンザA型になったので、今年は切り抜けられるんじゃないかな?と思っております。

で、他のクラスでインフルかどうかは不明だけど発熱で欠席しているお子もいるようで、学校側では学級閉鎖を考えていたようです。ん!?この場合は、息子のクラス以外の2クラスが学級閉鎖?それとも学年閉鎖?そこは謎ですが、メールには「明日以降の学級閉鎖は見送ることとします」と書いてありました。

危ない、危ない。
元気な息子と家に引きこもりなんて地獄ですもん。

終業式が25日だから、2学期も残り僅か。
息子は2学期は皆勤狙えるかな。。。

姉妹blog「おかねのコト」がOPENしました!

かみねゆうえんち&レジャーランドは乗り物貸し切り状態!前のページ

【小学1年生】母が体調不良だと子供は成長する…のか!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学2年生のコト

    時間ギリギリで行動する小学2年生

    小学2年生の息子はギリギリボーイ。何処へ行くにもいつも時間ギリギリ…

  2. 小学1年生のコト

    小学1年生2学期の通知表の結果で得意科目が分かった

    クリスマスの昨日は終業式。終業式といえば通知表です。1年生…

  3. 小学1年生のコト

    小学1年生1学期の個人面談が育児相談になってしまった話

    小学校で初めての個人面談がありました。息子は特に可もなく不可も…

  4. 小学2年生のコト

    【小学2年生】宿題をやらない子の導き方が分からない

    小学1年生の頃は、音読の宿題も、プリント・ドリル系の宿題も、イヤイヤな…

  5. 小学2年生のコト

    小2男子、髪の毛を切りたがらない

    小学2年生の息子は髪の毛を切りたがりません。正確に言うと、前髪を切…

  6. 小学2年生のコト

    課題で判明!休校中の授業は家庭にお任せするらしい

    息子が通っている小学校はとりあえず今月末まで休校です。なもんで、来…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on false in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 色々なコト(雑記)

    子供に「痩せて」と言われてランニングを始める父親
  2. 勉強のコト

    小学2年生の子供に勉強を教えるとイライラする
  3. 小学2年生のコト

    逆立ちばかりしている小学2年生
  4. 国語のコト

    【小3】国語が苦手な子に慣用句をどう学ばせるか問題
  5. スマイルゼミのコト

    【小2】スマイルゼミの英語プレミアムを申し込んだ話
PAGE TOP