勉強のコト

小学2年生(7歳)塾の個別指導の体験に行く

当ブログはプロモーションを含みます

小学2年生の息子、今度、塾の個別指導の体験に行くことになりました。

事の始まりは春期講習でした。
塾の春期講習のウェブ広告を見て、コロナ休校中にいいかな?と思い息子に行かせようと思ったのがキッカケです。

上記記事を書いた時は、息子が拒絶しまくっていたのですが、その後「1回行ったら100円あげる」というご褒美に釣られて「塾に行ってみる!」と言い出したのです。

しかし、問い合わせした日が4月だったこともあり、日程的に難しく、さらに緊急事態宣言も出させることになり断念することに。

あれから3か月の時を経て、今度は早めに塾に問い合わせてみたところ、塾の先生と面談することになりました(私だけ)。

この塾の場合、小学2年生は集団授業は設定しておらず、通わせるとなると個別になります。「1回80分授業で4回4,400円」というのが体験の内容です。

宿題をもボイコットする息子。

私が勉強を教えようとしたら、エンピツを投げつけてくる息子。問題を読まない、書くのが嫌いな息子。そんな息子に、とりあえず1学期の学校レベルの知識の定着をして欲しい、というのが私の希望。

対応してくださった先生も私の話を聞くに、相当手を焼きそうだな、と思っていた様です。ただ、1年生3学期の通知表を見せたら(持ってきてと言われていた)、想像していたよりも普通と判断された模様。

授業に集中できるか、そもそも4回通えるか、という不安から、無料の体験授業をすすめられて、その授業を受けた後に4回の夏期講習を受けるかどうか再度検討してみましょう、という話に落ち着きました。

一応、息子にも「今度、塾に行くよ!」と報告はしたものの、塾で何をするのか分かっているのかどうか・・・一応、息子は外面はいいので、体験授業はそつなくこなしてくれるとは思うけれど、「4回も嫌だ!」とは言いそうな予感がします。

息子の場合、集団塾よりも個別塾の方が合っているかも、と薄っすら思っていたところだったので、この体験授業がいいキッカケになってくれればいいな。。。

小学2年生(7歳)いけしゃあしゃあと嘘をつく前のページ

新コロナで手洗い習慣が身についた小学2年生(7歳)次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 勉強のコト

    【新小5】2月からの塾決めと習い事の整理

    中学受験界隈では、2月から小学5年生とされます。ということで、来月…

  2. 国語のコト

    【小2】音読の宿題をメッチャ嫌がるから諦めた

    小学2年生の息子は音読の宿題が大嫌いです。正確には音読の宿題「も」…

  3. 勉強のコト

    【小6】勉強嫌いな子が取り組む家庭学習ドリル

    小学6年生の我が息子、勉強が嫌いです。知的好奇心も全くなく、塾もサ…

  4. 勉強のコト

    勉強ができる子は大人の言うことに耳を傾けられる子だと思う

    小学1年生の息子は、私が思ったよりもお勉強が苦手なようです。…

  5. 算数のコト

    【小3】つまずいたかけ算のひっ算をマスターした方法

    小学3年生の息子は、自分では算数が得意と思っています。彼の中では、…

  6. 算数のコト

    小学校のさくらんぼ計算の方法が雑で困る話

    小学1年生の息子の小学校では、気が付けば繰り上がりのある足し算が始まっ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学1年生のコト

    小学校に入学後10日程の様子と親の感想
  2. 勉強のコト

    【小3】勉強以前にやらせないといけないコト
  3. 色々なコト(雑記)

    SKY-HIオーディション最終合格者5名を主婦目線で予測してみた
  4. 小学1年生のコト

    小学校のカラーテストは100点が当たり前じゃなかったの?小1のテストが散々な件
  5. 8,9歳(中学年)のコト

    コロナ禍での国立科学博物館は制限が多い
PAGE TOP