6,7歳(低学年)のコト

【小2】すぐに「先生に言うよ」という友達を嫌がる

        ※当ブログは広告を掲載しています


小学2年生の息子は、最近、友達(仮にAくん)を避け気味なようです。
Aくん(私もよく知っているお子)は、何かあるとすぐに「先生に言うよ」と言うそうな。

私自身も、息子とAくんが遊んでいるのを見ていて「先生に言うよ」と言われているのを2回目撃したことがあります。確かに息子も悪い部分もあるけれど、「えっ、そんなことで先生に言うんだ」という感じのことなんですよね。
※目の前に母(私)がいるんだから、私に言えばいいのに・・・

ちょっと押された、ひっぱられた、「やめて」と言ってもすぐにやめてくれなかった、とかだと思うんですけど、息子の話を聞くに、Aくんにとって気に食わないことをやられたり言われたりしても「先生に言うよ」と言うみたいなんですよね。

多分、Aくんもも「先生に言うよ」が口癖になっているのかな。
ママから「(イジメに繋がるような)何かがあったら先生に言うんだよ」と言われているのかもしれません。
※Aくんママは私の知り合いですが良い人です

私自身は「先生に言っていいよ」って言えばいいじゃん、と息子に教えています。
先生だって事情を話せば闇雲に怒ったりしないし。

ただ、そうやって言い返すと泣いちゃうそうですorz
そうすると面倒だから息子はあまり関わらないようにしているそうな。

しかし、息子が別の仲良しの友達(仮にRくん)と遊んでいるところにAくんがやってくることが多いそうで、最近はRくんともあまり遊んでいないとも言っていました。

これが女子だったら、Aくんをハブる方向に行きそうですが、そこは男子。
自分から去ることで解決しているようです。

じゃあ、他のお子はAくんに「先生に言うよ」と言われたらどういう対応をするのか?
聞いてみたところ2パターンあるそうな。

パターン1⇒「ごめんなさい」と言う
ある意味大人な対応ですね。
面倒だから取り合えず謝っておこうといった感じでしょうか。

パターン2⇒逃げる
ササーッと逃げるそうです。
面倒だから逃げちゃおうといった感じでしょうか。

息子の場合⇒最初から関わらない
息子は児童館(1歳くらい)時代から、回避能力が高い。

確かに、仲間外れにされる、とか、殴られた・蹴られた、とかだったら先生に言うべきですが、「先生に言うよ」を印籠替わりに使うのはどうだろうか・・・今はまだ可愛げのある低学年だからいいけれど、もう少し年齢があがったらウザがられると思うんだよな。

私的に面白かったエピソードがこれ。

秋冬用に息子に少し小さめの新しい水筒を買おうとした時の事。
候補を2つに絞って「どっちがいい?」と聞いたところ、1つはRくんが持っているのと同じ水筒とのこと。「じゃあ、お揃いにする?」と聞いたら、「ううん、Aくんが先生に言うよ!って言うかもしれないから別のにする」と。

Aくん・・・多分言わないと思うけど、息子にこう思われているのが不憫ながらも、ちょっと笑ってしまいました。

【小2】無残な消しゴムアートで消費が半端ない前のページ

小学2年生男子に将来何になりたいか聞いてみた結果次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    小学1年生の保護者会の出席率が低い件

    「皆、保護者会に来ないんだよね・・・」以前、同じ幼稚園出身で同じ小…

  2. 小学2年生のコト

    【小2】寝たければ1人で寝ればいいじゃない

    もうすぐ8歳になろうとしている小学2年生の息子。いまだに「おやすみ…

  3. 6,7歳(低学年)のコト

    塾の成果はあるのか?小学2年生2学期の通知表

    冬休みに突入しました。もう疲れましたorzなんであんなに1…

  4. 小学1年生のコト

    小学1年生の長靴とレインコート事情

    「レインコート、着ていく?」登校時、雨が降っていた時は息子に聞きま…

  5. 小学1年生のコト

    小学1年生と福島旅行でスパリゾートハワイアンズへ

    週末、スパリゾートハワイアンズへ行ってきました。義家族との1泊2日…

  6. 6,7歳(低学年)のコト

    小2男子、パジャマを着て寝ない

    小学2年生の息子はパジャマをまともに着て寝ません。今までは私が…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)サンタの存在を疑い始める
  2. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】林間学校はリュックかボストンバッグか
  3. 小学2年生のコト

    【小2】温水プールに遊びに行くと必ず忘れ物をしてくる父子
  4. 6,7歳(低学年)のコト

    【小2】日常会話の殆どが「嫌だ!」「ダメ!」の否定ばかり
  5. 育児用品のコト

    小学一年生(6歳)に20インチの自転車を購入
PAGE TOP