6,7歳(低学年)のコト

小学2年生男子に将来何になりたいか聞いてみた結果

小学2年生の息子は寝るのが遅い!!
毎日23時近くまで起きていますorz

休校中限定だと思っていたんですけど・・・

学校が始まっても相変わらず遅い!!
なんだよ・・・朝起きる時間に関わらず遅いじゃん!!

ってことで、21時からのドラマを私と見ることが多いわけです。
警察、医療系、弁護士などなどのドラマを見た息子が言いました。

「警察官にはならないよ」

刑事ドラマ(未満警察、MIU404)は殴り合いが多いので、それを見て”痛いのは嫌”と思った模様。
薬剤師(アンサング・シンデレラ)や、弁護士(SUITS2)もなりたくないようで。
じゃあ何になりたいのさ!?と聞いてみたところ、

「サッカー選手だよ」

サッカーか・・・ここ最近、全くサッカーボールに触ってないよね。
サッカー選手の次はテニス選手だそうです。
うん、一時期、ちょっとだけテニスみたいな遊びはしたけど今は全くしていないよね。

私が小学2年生の頃は何になりたかったかな・・・ま、ケーキ屋さん(毎日ケーキを食べられるから)とかだったと思うから、息子と似たり寄ったりですわ。。。

あ、後はアイドル(中山美穂ファンだった)。
で、小学6年生頃になって、アイドルで売れなかったらお金が稼げないな、と思い直してフジテレビのアナウンサー(八木・河野・有賀ブームだった)に憧れ、中学生になってドラマ(検事・若浦葉子)の影響で検察官になりたい、と思ったんだよなぁ。

だから、息子が現実的に将来の夢を考えるのはまだまだ先かな。
早く夢が見つかれば、勉強に対するモチベーションもあがるだろうけど、サッカー選手やテニス選手じゃ、体を鍛えることの方に興味があるのはいたしかたない。

【小2】すぐに「先生に言うよ」という友達を嫌がる前のページ

布団で寝ないでラグで寝る小学2年生次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    子連れ金沢市内観光、王道観光名所を5時間で回る

    小学1年生(6歳)息子を連れての金沢旅行最終日。最終日の3日目は金…

  2. 小学1年生のコト

    小学1年生1学期の通知表の結果が予想外だった話

    小学1年生の息子が、小学校から通知表を貰ってきました。息子は通…

  3. 小学2年生のコト

    【小2】新コロナ休校で家庭崩壊寸前!毎日親子喧嘩勃発

    はあぁ・・・もう毎日疲れた・・・息子は今日、おばあちゃんの家に…

  4. 小学1年生のコト

    【小1】知らない人にジュースを買ってもらった話

    午前中、公園に遊びに行った息子と、お昼に合流した時のこと。息子のリ…

  5. 6,7歳(低学年)のコト

    【小2】テレビ以外の娯楽を見つけてほしい

    小学2年生の息子は、テレビ(でyoutube)を見ている時は大人しい。…

  6. 6,7歳(低学年)のコト

    【小2】コロナ休校中の分散登校日の出来事

    先日、分散登校がありました。たったの1時間程度で帰ってきました…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ


アーカイブ

最近の記事

  1. 勉強のコト

    小学2年生(7歳)塾の個別指導の体験に行く
  2. スイミングのコト

    【小3】習い事に行き渋った時はyoutubeで脅す
  3. 入学準備のコト

    新一年生は学習机を買わない!教科書収納は本棚で充分
  4. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】学校の視力検査の結果がいつも微妙
  5. 8,9歳(中学年)のコト

    小学4年生の暇過ぎる夏休みの過ごし方
PAGE TOP