8,9歳(中学年)のコト

【小4】息子の時間の使い方に毎晩イライラ

当ブログはプロモーションを含みます

小学4年生の息子、毎晩寝るのが23時過ぎorz
母、いつまでも穏やかな時間が過ごせずグッタリorz

1日のルーティンってありますよね。
この時間になったらコレをして、コレが終わったらアレをする、みたいな。
今まではそのルーティンが比較的守られていたけれど、息子が成長するにつれ、そのルーティンを遂行するのが難しくなってきました。

そう、息子が今までの自分の生活スタイルを崩しにかかってきたのです。

私自身は息子に翻弄されながらも、今までの生活スタイルを維持しているけれど、息子に「やりなさい」と言う回数がグッと増えて、毎日イライラして過ごしている状態。

生活スタイルの変化はこんな感じ。
【入浴時間】
今までは、塾や習い事、遊びから帰ってきたら風呂場へ直行。
今は、「(母)シャワー浴びてきな」「(子)嫌!」と言って、私の入浴前後に入る。

【勉強時間とTV時間】
今までは、全て終わってからTV視聴。
今は、「(子)学校の宿題は、TV見終わってからにするー!」と、勝手にルールを変える。

【時間までにやってほしいことをやらない】
これは細々あるけれど、「薬を飲む」「テーブル拭き」「ゴミ捨て」「ドリルの解きなおし」などなど、私のドラマタイム(シャワータイム)と重ならないようにやってほしいのに、いつまでたってもやらないから息子がやるまで「やれ」と言わないといけない。

「薬を飲む」は、コップを洗うタイミングがある。
「テーブル拭き」「ゴミ捨て」は、1人でやればいいのに私も一緒にやらないといけない。
「ドリルの解きなおし」は、私のドラマが始まる前にやり終わってほしい。

と、ある程度こっちの都合もあるけれど、お互いにそこら辺は今までの生活ルーティンでいい感じに築いてきたのにさ・・・崩しにかかりやがって!!

とにもかくにも、早く寝てくれないからいつまでも人の横でピーチクパーチク騒がしくされるのが1番のストレスです。
息子も10歳になろうとしているのに、いまだにゆっくりドラマが見られないとは思わなかった(泣)

息子のグータラな態度に毎晩怒るのにも疲れてきました。。。

【小4】もう少し自己管理をしてほしい前のページ

偏食小4の危機⁉スーパーのお菓子の種類が少なくて困る次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】学校の視力検査の結果がいつも微妙

    先日、学校から視力検査の結果の紙を持って帰ってきました。右がB(0…

  2. 小学3年生のコト

    メダルゲーム中毒の小学3年生

    小学3年生の息子、メダルゲーム中毒です。本当に嫌だ!!一時…

  3. 小学3年生のコト

    【小3】小学校で1人1台ノートパソコンの時代到来

    息子が通う小学校では、とうとう1人1台ノートパソコンが配られました。…

  4. 8,9歳(中学年)のコト

    小学4年生の暇過ぎる夏休みの過ごし方

    夏休みが始まって、1週間が過ぎました。習い事や塾がある時以外は基本…

  5. 小学3年生のコト

    【小3】子供がいると邪魔されて、ゆっくりテレビが見れない話

    小学3年生の息子、就寝時間が遅いです。今は学校が始まったから、私の…

  6. 小学3年生のコト

    小学3年生が今ハマっている好きなyoutubeチャンネル

    小学3年生の息子の毎日の日課は「youtubeを見ること」。you…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学1年生のコト

    最大級の台風19号到来!小1男子がいる我が家の1日
  2. 小学1年生のコト

    小学1年生(6歳)男の子の洋服のセンスがまともになってきた
  3. 小学2年生のコト

    コロナ禍での初詣で家族全員おみくじ運絶好調
  4. 色々なコト(雑記)

    レジ袋有料化でコンビニが不便で嫌になる
  5. 算数のコト

    先取り学習に興味津々の小学1年生に「さくらんぼ計算」を教えてみた
PAGE TOP