小学2年生のコト

小学2年生男子が早起きすると色々と厄介

当ブログはプロモーションを含みます

小学2年生の息子が、珍しく20時台に寝ました。
だからか翌朝は妙に早起き(6時前)。

いつもはギリギリまで寝ているんですけどね。
8時10分前後に家を出るのに起きるの7時50分とか・・・

まぁ、それでもなんやかんやで8時15分前には家を出れるので、起きてから家を出るまでの時間が非常に短い。もう少しゆとりを持てばいいのに!と思っていた所に起床時間6時前!!

で、思った。
ギリギリまで寝ていてヨシ!

小2男子が早起きしてもロクなことがないorz
前日にやるべき勉強(宿題等)をやらないで寝た為、それはイソイソとやっていたらしい(夫談)。だがしかし、時間を持て余した息子は朝からそれはそれはうるさかった。

休みの日に公園から取ってきた細い竹のような枝を何本もゴムでまとめて剣を作ったんですけど、その剣をキャーキャー言いながら振り回しているんですわ。

ただ振り回すだけならまだしも、もう1つ100円ショップで買ったプラスチックの剣とぶつけ合わせて遊んでまして、枝のささくれが部屋中にポロポロポロポロ・・・

息子が学校行った後、速攻掃除機かけましたよ。
余計な仕事増やしやがって。

って感じで、朝も早くからバタバタバタバタうるさいのなんの。
こういう時間を過ごされるなら、ギリギリまで寝ていてヨシ!
朝勉が理想だけど、まだまだ息子には無理だな。

そんなこんなで6時前に起きた息子は、20時前に寝ました。
さて、ギリギリまで寝て居られるでしょうか・・・

【小2】「失敗は成功のもと」を悟る前のページ

小2男子、パジャマを着て寝ない次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 小学1年生のコト

    6歳(新小1)の息子と料理をしてみた

    6歳(新小1)の息子は、年長さんの時から料理をしたがっていました。…

  2. 小学2年生のコト

    小2男子、髪の毛を切りたがらない

    小学2年生の息子は髪の毛を切りたがりません。正確に言うと、前髪を切…

  3. 小学2年生のコト

    小学2年生に贈る誕生日プレゼントの金額ってどれくらい?

    もうすぐ息子の8歳の誕生日。ではあるものの、プレゼントが決まりませ…

  4. 小学2年生のコト

    課題で判明!休校中の授業は家庭にお任せするらしい

    息子が通っている小学校はとりあえず今月末まで休校です。なもんで、来…

  5. 小学1年生のコト

    元旦早々テレビ三昧の小学1年生

    あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします…

  6. 小学1年生のコト

    小学1年生と福島旅行でスパリゾートハワイアンズへ

    週末、スパリゾートハワイアンズへ行ってきました。義家族との1泊2日…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学3年生のコト

    馬が合う友達がいない小学3年生
  2. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】勉強が得意、運動が得意、どっちがいい?
  3. 小学1年生のコト

    小学校のカラーテストは100点が当たり前じゃなかったの?小1のテストが散々な件
  4. 小学3年生のコト

    【小3】学校販売の書道セットダサ過ぎ問題に息子の反応は…
  5. 学用品のコト

    新1年生の箱型筆箱はチャレンジの友達紹介プレゼントに決定!
PAGE TOP