6,7歳(低学年)のコト

小学2年生男子が早起きすると色々と厄介

小学2年生の息子が、珍しく20時台に寝ました。
だからか翌朝は妙に早起き(6時前)。

いつもはギリギリまで寝ているんですけどね。
8時10分前後に家を出るのに起きるの7時50分とか・・・

まぁ、それでもなんやかんやで8時15分前には家を出れるので、起きてから家を出るまでの時間が非常に短い。もう少しゆとりを持てばいいのに!と思っていた所に起床時間6時前!!

で、思った。
ギリギリまで寝ていてヨシ!

小2男子が早起きしてもロクなことがないorz
前日にやるべき勉強(宿題等)をやらないで寝た為、それはイソイソとやっていたらしい(夫談)。だがしかし、時間を持て余した息子は朝からそれはそれはうるさかった。

休みの日に公園から取ってきた細い竹のような枝を何本もゴムでまとめて剣を作ったんですけど、その剣をキャーキャー言いながら振り回しているんですわ。

ただ振り回すだけならまだしも、もう1つ100円ショップで買ったプラスチックの剣とぶつけ合わせて遊んでまして、枝のささくれが部屋中にポロポロポロポロ・・・

息子が学校行った後、速攻掃除機かけましたよ。
余計な仕事増やしやがって。

って感じで、朝も早くからバタバタバタバタうるさいのなんの。
こういう時間を過ごされるなら、ギリギリまで寝ていてヨシ!
朝勉が理想だけど、まだまだ息子には無理だな。

そんなこんなで6時前に起きた息子は、20時前に寝ました。
さて、ギリギリまで寝て居られるでしょうか・・・

【小2】「失敗は成功のもと」を悟る前のページ

小2男子、パジャマを着て寝ない次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 6,7歳(低学年)のコト

    【小学2年生】九九の練習をし始める

    小学2年生の息子の最近の課題は「九九」。今月から通い始めた個別塾の…

  2. 6,7歳(低学年)のコト

    小学2年生(8歳)のクリスマスの出来事

    去年の今頃、私はギックリ腰でまともな生活が出来ず。今年は腰にコルセ…

  3. 6,7歳(低学年)のコト

    小学2年生に贈る誕生日プレゼントの金額ってどれくらい?

    もうすぐ息子の8歳の誕生日。ではあるものの、プレゼントが決まりませ…

  4. 小学1年生のコト

    6歳(小1)雨のGWは国立科学博物館で遊ぼう!

    今日から夫と息子は2人で夫の実家へ遊びに行きました!2泊3日、私の…

  5. 6,7歳(低学年)のコト

    小2男子、クラスの女子とケンカをする

    先日、プリプリ怒りながら公園から帰ってきた息子。聞くところによると…

  6. 小学1年生のコト

    無駄遣いをしまくって貯金の大切さを知る小1(6歳)

    現在、小学1年生(6歳)の息子。少しずつ「貯金をする」ことが出来る…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 6,7歳(低学年)のコト

    小学2年生の息子と喧嘩ばかりの1日
  2. 習い事のコト

    【小3】習い事に行くモチベーションは友達
  3. 勉強のコト

    【小2】先取り学習はしようと思ってできるものではない
  4. 小学1年生のコト

    小学1年生(男子)お味噌汁作りのお手伝いをする
  5. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】友達に何度も約束を破られても約束する不思議
PAGE TOP