8,9歳(中学年)のコト

小学生の子供とマイクラをやるとケンカになる話

        ※当ブログは広告を掲載しています


今日は冬休み最後の平日でした。

ということで、歯医者に行ったり、雪だるまを作ったり雪合戦をして遊んだり、息子の美容室に行ったり、カラオケに行ったり、と色々と充実した日だったのですが・・・夕食後に一緒にマイクラをしていてイライラ。

お正月あたりから、小学3年生の息子と一緒にマイクラをするようになりました。
息子のサバイバルモードに遊びに行く感じで、最初はまぁまぁ楽しかったんですよ。

ささやかながら自分の拠点を作ったり、ブランチマイニングをして採掘をしたり、畑を作ったり、牧場を作ったり・・・今日は何をしようかな♪って。

そのささやかな楽しみを息子が邪魔してくるから腹が立つ。
この間まで、息子は「経験値トラップ」というのを作るのに夢中だったから平和だったけど、あらかた作り終わってヒマになったのか、ゲーム内でも私にちょっかいを出してくるんですよ。

釣り竿で私(のキャラ)に糸を引っ掛けて追い回したり、人の家に入ってきてチェストを開けたりベッドを取っていったり、挙句には「食料ちょーだい」だの「アレちょーだい」などタカリ行為もしてくるし、一緒に洞窟探検するのに松明や食料を持ってこないし・・・あー。うざい。

私は自分の力で頑張っているのに横取りすんなよ!!
現実世界だけじゃなく、ゲームの世界でもうざいんだよ!!

と、もはや楽しくゲームができません。
普通に各々楽しんで、たまに一緒に探検に行けばいいじゃん、って感じ。

自分の作った装置に「来て」ってうるさいし。
いや、キャラがいかなくても現実の私がキミの画面を見てるからいいだろ・・・

ブランチマイニングでもして素材を自分で集めればいいのに、そういう作業はやらずに人にタカってくるから本当にイヤ!!

まぁ、学校や習い事が始まれば2人でゲームをやる暇もないから、このままフェイドアウトになっていくとは思うけど、ウザい子はどういう形態でもウザい・・・

これ、大人の私が一緒にやっていてもイライラするんだから、もし友達とやったら即ケンカとかするんだろうな。

【小3】年末年始はスイッチ三昧前のページ

【小3】理科の勉強ドリルは『教科書ワーク』に辿り着く次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 8,9歳(中学年)のコト

    【小3】緊急事態宣言中の夏休みの過ごし方、どうすればいいの!

    先日、受け取りたくなかったメールを受信してしまいましたorz「再開…

  2. 8,9歳(中学年)のコト

    学習面より行動面の成長を感じた小学3年生2学期の通知表

    3年生2学期の成績は実に潔かった。体育がオールA、その他はオールB…

  3. 8,9歳(中学年)のコト

    小学3年生でも子供同士の遊ぶ約束は曖昧

    先日、立て続けに小3息子の放課後遊びで「えーっ」と思う事がありました。…

  4. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】勉強が得意、運動が得意、どっちがいい?

    小学4年生の息子は、運動は得意だけど勉強が苦手なタイプです。そんな…

  5. 8,9歳(中学年)のコト

    【小3】字が汚い息子が改心してキレイな字を書いた日の話

    小学3年生の息子が特に嫌いなコトは、勉強の見直しをするコトと、字を書く…

  6. 小学3年生のコト

    【小3】小学校で1人1台タブレット配布の問題点

    現在、小学3年生の息子の通う小学校では、1人1台クロームブックが配布さ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/uduki02/kosokoto.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/ad.php on line 46

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 6,7歳(低学年)のコト

    【小2】すぐに「先生に言うよ」という友達を嫌がる
  2. 算数のコト

    小3には抽象的な線分図より具体的なだんご図がいいらしい
  3. 小学3年生のコト

    小学生は何年生から友達と電話番号交換をするのか?
  4. 勉強のコト

    『テープのり』は家庭学習ノート作りに最適
  5. 育児用品のコト

    【口コミ】遂に『GPS BoT』購入!子供への持たせ方を考える
PAGE TOP