当ブログはプロモーションを含みます
小学2年生の息子はコロナ休校中、テレビ三昧でした。
何時間もテレビを見ているのに、さらにテレビを見ながら勉強する始末。
この先、どうなってしまうのだろう・・・と不安でいっぱいでしたが、学校生活が始まり日常が始まってからはテレビを見る時間を守れるようになりました。
今、我が家のテレビルールはこんな感じです。
1日2時間、最大20時まで。
※ただし、条件つき
詳細はこちらの記事にて。
⇒やるべきことを後回しにする小学生2年生への対応模索中
息子にしては珍しく従順に従っています。
ちょっと前までは「もう20時過ぎてるよ」とか「時間だよ」と私が言ってようやくテレビを消していたけれど、今は自ら時間をみて消すようになりました。この従順さ、いつまで続くか分かりませんが、今のところは良い感じ♪
こんな感じでテレビを視聴する時間が明確になったことにより、勉強もテレビを見ながらやる、ということもなくなり万々歳。やっぱりコロナ休校時が異常だったんだな。
やっぱり1日のスケジュールがルーティン化されているのはいいことで、息子自らが「帰ったらシャワーを浴びて、youtube見て、勉強して、寝る!」と言うように。ただ、勉強はやらないで寝ちゃうこともありますがorz
秋の夜長の今は良い感じで夜を過ごすことが出来ています。寝る時間も21時前になったし。ただ、これが夏になったらどうなるんだろうな。
息子のテレビ時間はyoutube時間(我が家はyoutubeをテレビで見ている)。ここ最近、めっきりテレビ番組を見なくなりました。強いて言えばおばあちゃんの家に行った時はyoutubeが見られないからテレビ番組を見ている、という感じですかね。
一時期は、私のドラマが見終わる23時くらいまで起きていた時もあったけど、最近は眠くなったら「寝るね、おやすみ」と言って21時前に1人で布団に行くことも時々あるし、その成長が嬉しいのです(私の1人時間が増ええるし)。
テレビ(youtube)を見る時間が守れるようになると、1日がスムーズだなと思う今日この頃。
この記事へのコメントはありません。