色々なコト(雑記)

歯科医が香水をつけるってあり得ない!と思った話

当ブログはプロモーションを含みます

私、今度、親知らずを抜くことになりました。
以前から行きつけの歯科医に言われていたんですけど、特に支障がなかったし、怖いし、遠くに行かないといけないから面倒くさいし・・・で数年放置していました。

だけど、私の母親が「親知らずに奥歯を破壊された」とのことで、意を決して抜くことに決め、大学病院の紹介状を頂き、予約をしたものの1か月半待ち。やっとこさ初診にこぎつけた先日、絶望しました・・・

担当医が香水臭いorz

もうね、1.5m近づいたら臭かった。
この人、先生じゃないよね?受付の人だよね?と願ったものの、紛れもなく私の担当医でした・・・

私、医療系の人でこんなに臭い人初めて出会いましたよ。
他にも先生、沢山いるんですよ。男の先生とかさ。
なのに、なんでよりにもよって私の担当医が香害女医なのよ!!!

私、人工的な香りが本当にダメで、気持ち悪くなったり頭痛がするんですよね。
初診のこの日はちょっとした診断だけだったけど、もうダメ。

歯医者さんってかなり接近しますよね。
ケープかけてくれたり顔を近づけられたり。

大した時間じゃなかったのに、なんか私の髪の毛に残り香が付着したのか、鼻にずっと香りが残ったのか分からないけれど、頭痛がしたし、気分が悪くなりました。

次回は2か月後に抜歯なんですけど、約1時間も耐えられなさそうなのでキャンセルして違う病院に行こうと考えています。

顔を接近させる歯医者が香水って非常識じゃない??
もしかしたら柔軟剤かもしれないけれど、それでも尋常じゃない香りだわ・・・

あれ、誰か指摘してあげなよ。
診療時間が終わったらいくらでもつければいいじゃない。

あーあ、1か月半も待った時間を返して欲しい。
とりあえず、ネットで検索して見つけた同じ区内の口コミ評判のよさそうな口腔外科のある歯科に予約を取ってみました。大学病院の方は早々にキャンセルだな・・・場合によっては、行きつけの歯科医の先生に事情を説明して別の歯科の紹介状を貰おうと思います。

医療従事者も、医療機関に行く患者も、最低限のマナーとして香水はナシだと思うんだけどね!!!!!!!!!

姉妹blog「おかねのコト」がOPENしました!

【小2】何回やっても漢字が覚えられない前のページ

思ってたんと違う!?小2の漢字を覚え間違えていた疑惑次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 色々なコト(雑記)

    アフターコロナでPTA活動や学校行事はどうなるのか?

    コロナ休校で始まった今年度。学校行事は軒並み中止、保護者会や授業参…

  2. 色々なコト(雑記)

    ジェットウォッシャー(EW-DJ52)ドルツを買ったけど少々期待ハズレ⁉

    楽天スーパーセールの時に、『パナソニック ジェットウォッシャー ドルツ…

  3. 色々なコト(雑記)

    「おうちにいよう」「ステイホーム」という言葉にイライラする話

    もうね、うるさい。「おうちにいよう」「ステイホーム」ってうるさい。…

  4. 色々なコト(雑記)

    『コタローは1人暮らし』はドラマより漫画の方がヘビー

    『コタローは1人暮らし』を見逃し配信で見たところ、意外や意外に面白く、…

  5. 色々なコト(雑記)

    コロナが身近になりすぎて警戒心が薄れる

    最近は、東京の1日当たりのコロナ感染者数に興味がなくなりました。以…

  6. 色々なコト(雑記)

    スイミングは理解力が高い方が上達が早いは本当だと思う

    地獄のGW10連休の2日目は、夕方から家族で市民プールへ!私は…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ブログ村ランキング
アーカイブ
最近の記事
  1. 小学2年生のコト

    【小2】YouTubeばかり見ていて飽きないのか!?
  2. 小学1年生のコト

    【小2】宿題をしないことを担任の先生に相談してみた話
  3. 学用品のコト

    小学3年生に向けてランドセルにつける縦笛ケースを購入
  4. 小学2年生のコト

    どうして中国人は夜の公園でたむろするの?
  5. 小学2年生のコト

    ボトルフリップにハマる小学2年生
PAGE TOP