8,9歳(中学年)のコト

勉強でつまづき始める小学3年生1学期の通知表

        ※当ブログは広告を掲載しています


小学3年生になると、科目数も増え、内容も少しずつ難しくなってきます。
小学3年生では、高学年に向けての土台作りをシッカリやってもらいたい。

そんな土台の土台、1学期の通知表。
なんか、各科目の項目が3個ずつになっていました。

こちらの記事が非常に参考になります。
【2021年度最新】小学校の通知表が変わった!どう変わった?どこを見ればいい?

リンク先の記事にならい、この記事でも「よくできる」を「A」、「できる」を「B」、「もう少し」を「C」とします。

各科目3項目のうち、1段目は「基礎」、2段目は「応用」、3段目は「テスト以外」ということですが、息子の成績はAが4つ。
算数と体育、ともに1段目と3段目がAでした。
それ以外は全部B。

うーん・・・普通。
2年生3学期の時とあまり変わりませんね。

Bについてはかなり幅が広いから、「B+」「B」「B-」表記にして欲しい。
もしくは5段階にして欲しい。

もう、息子の成績については、あまり期待していません。
意識が変わって覚醒してくれたらな・・・
せめて、文字を読んで考えようとしてくれればな・・・

行動面では、「健康・体力の向上」「公正・公平」「公共心・公徳心」が「A」で、他が「B」、先生のコメントは印刷された文字が小さすぎて読めん!!虫眼鏡が必要だわ・・・orz

まぁ、息子本人は自分が得意と思っている算数と、唯一の武器といってもいい体育でAが2つあったのは嬉しかったのではないでしょうか。
算数は応用を、その他の科目は基礎を重点的に復習していかないと、と思うものの、毎日の課題を用意するのもなかなか・・・面倒くさい・・・

はあぁ・・・これから地獄の夏休みが始まります。
ほどほどに頑張ろう。

【小3】学校の明日の準備はいつまでサポートすべきか前のページ

【小3】初めてテレビゲームをする次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 8,9歳(中学年)のコト

    小4反抗期VS更年期の入り口の母

    小4・・・本当に育てにくい。イヤイヤ期の再来です。2歳頃の…

  2. 8,9歳(中学年)のコト

    『学校では教えてくれない大切なこと』を小学3年生が読んでみた感想

    図書館で『学校では教えてくれない大切なこと』シリーズの本を借りてみまし…

  3. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】男の子はいつまでママが大好きなのか

    「男の子はママっ子だ」という話はよく聞くけれど、いつまでお母さんの…

  4. 8,9歳(中学年)のコト

    【小4】漢字ドリルのチェックが厳しめの担任

    祝!4年生の担任の先生は漢字ドリルのチェックが厳しい方でした!!字…

  5. 8,9歳(中学年)のコト

    学習面より行動面の成長を感じた小学3年生2学期の通知表

    3年生2学期の成績は実に潔かった。体育がオールA、その他はオールB…

  6. 8,9歳(中学年)のコト

    小学生の子供とマイクラをやるとケンカになる話

    今日は冬休み最後の平日でした。ということで、歯医者に行ったり、…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 国語のコト

    小学1年生(6歳)の息子と交換日記を始める
  2. 算数のコト

    算数は単純計算が好きな小学3年生
  3. 小学1年生のコト

    【小1】コロナ休校1日目、近隣の公園は沢山の子供がいた話
  4. 8,9歳(中学年)のコト

    小学4年生男の子のお手伝い事情
  5. 算数のコト

    小学2年生、直角が理解できない
PAGE TOP