勉強のコト

チャレンジ1年生はやっぱり凄い!6歳児が勉強のやる気を取り戻す

当ブログはプロモーションを含みます

チャレンジ1年生の教材が届きました。
見た瞬間、息子は目を輝かせて「やっと来たー!」とはしゃぐはしゃぐ。

小学校に入学して勉強意欲が低迷!?

小学校に入学する前は比較的自主的にドリルに取り組む姿が見られたものの、就学後はめっきりドリル欲が低下した息子。

小学校生活に慣れるまでは好きなようにさせておこう、と思いつつも、5分でもいいから「毎日勉強する」という習慣はつけて欲しいと思う母ココロ。

その上、小学校の授業は眠くなるからイヤみたいだし、国語の授業に関しては「平仮名をなぞって、周りの人と喋るだけだからつまんない」という感想を述べていました・・・

息子が想像していた小学校での勉強と、現実との間にギャップでもあるのだろうか?

そんなこんなでスッカリ勉強意欲が低下してしまったように見えたのですが、チャレンジ1年生という救世主によりモチベーションが上がってきた模様。

チャレンジ1年生のやる気ポイントと取り組み方

息子はこのシールがお気に入り。
解いた問題の番号シールを張ると、物語になります。

こんな感じ。

これが少しずつ出来上がっていくのが嬉しいみたいで問題に取り組んでいます。
しかし、取り組むと言っても1人でやっているわけではなく、チャレンジスタートナビは全く使わずに私を横に張り付かせた状態で取り組んでいます。

私が問題を読んで2人③脚状態でやっているので、1人で進めるのは難しそう・・・ではあるけれど、私が説明すればなんとなく解けているので最初はこんなもんでいいのかな。。。

たまに「じゃあ、この問題文は自分で読んでみて!」と息子に振るんですけど、以前に比べてスラスラ読んでいるのに驚いた。ただ、思い込みで読んでいる時も多々あるけれどorz

チャレンジ1年生5月号はハードだ

チャレンジ1年生5月号の算数のメインは「いくつ と いくつ」。
息子の苦手(と思われる)単元です。

まだこのページまでやり進めていないので、息子が気力・体力充分でやる気のある時にやらせないと、険悪ムードになって終わりそう・・・ここがまず最初のヤマだな。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

男の子は移動式ポケットを使わない?6歳(小1)の宣戦布告前のページ

6歳(新小1)ベイブレードが友達作りのキッカケに?次のページ

ピックアップ記事

  1. 幼稚園児・保育園児の習い事選びのポイントは本人のやる気

関連記事

  1. 国語のコト

    【小3】漢字の書き順クイズで思い通りにいかず

    子供に勉強をさせるには、勉強に対して「ワクワク」させる必要があるそうで…

  2. 勉強のコト

    【小3】ドリルの丸つけをするのが面倒な話

    夏休みに入り、家庭学習の時間を増やしました。学校がある時は夕方1回…

  3. 算数のコト

    【小3】子供が食いつくと評判の『うんこドリル』はやっぱりスゴイ

    ドリル界に革命を起こした『うんこドリル』。今回初めて息子に買ってみ…

  4. 勉強のコト

    間違えることを極端に嫌う小学2年生

    息子は勉強面に関して、私(親)に指摘されることを嫌います。例えば漢…

  5. 国語のコト

    小学1年生で習う漢字は知識がないと難しい

    小学1年生で習う漢字は80文字。たった80文字ではあるけれど、これ…

  6. 勉強のコト

    新小学3年生の春休みの家庭学習ラインナップ

    4月から小学3年生になる息子。春休みの家庭学習は上の画僧のドリル等…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

ブログ村ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ

アーカイブ

最近の記事

  1. 小学1年生のコト

    小学1年生(7歳)の息子はちょっと神経質
  2. 勉強のコト

    【小3】学力に見合った塾への転塾でラクになった話
  3. 色々なコト(雑記)

    アフターコロナでPTA活動や学校行事はどうなるのか?
  4. 10,11歳(高学年)のコト

    【小5】図書館で勉強ブーム到来
  5. 勉強のコト

    【小2】個別指導塾に通ってよかったこと
PAGE TOP